1 |
知の考古学 / ミシェル・フーコー著 ; 中村雄二郎訳
新装新版. - 東京 : 河出書房新社 , 2006.2
|
2 |
精神のフーガ : 音楽の相のもとに / 中村雄二郎著
東京 : 小学館 , 2000.6
|
3 |
幸福論 / アラン[著] ; 串田孫一,中村雄二郎訳
: 新装復刊. - 東京 : 白水社 , 1997.11
|
4 |
かたちのオディッセイ : エイドス・モルフェー・リズム / 中村雄二郎著
東京 : 岩波書店 , 1991.1
|
5 |
終末への予感 : 欲望・記号・歴史 / 中村雄二郎,多木浩二著
東京 : 平凡社 , 1988.2
|
6 |
記号論理メタファー / 中村雄二郎[ほか]執筆
東京 : 岩波書店 , 1986.5
|
7 |
いま哲学とは / 中村雄二郎 [ほか] 著
東京 : 岩波書店 , 1985.5
|
8 |
西田幾多郎 / 中村雄二郎著
東京 : 岩波書店 , 1983.7
|
9 |
魔女ランダ考 : 演劇的知とはなにか / 中村雄二郎著
東京 : 岩波書店 , 1983.6
|
10 |
文化の活性化 / 大江健三郎 [ほか] 著
東京 : 岩波書店 , 1982.7
|
11 |
パトスの知 : 共通感覚的人間像の展開 / 中村雄二郎著
東京 : 筑摩書房 , 1982.5
|
12 |
老若の軸・男女の軸 / 井上ひさし [ほか] 著
東京 : 岩波書店 , 1982.4
|
13 |
知の旅への誘い / 中村雄二郎, 山口昌男著
東京 : 岩波書店 , 1981.4
|
14 |
人間デカルト / アンリ・グイエ[著] ; 中村雄二郎, 原田佳彦訳
東京 : 白水社 , 1981.2
|
15 |
生と死の弁証法 / 安野光雅 [ほか] 著
東京 : 岩波書店 , 1980.12
|
16 |
歓ばしき学問 / 阿部謹也 [ほか] 著
東京 : 岩波書店 , 1980.11
|
17 |
チェーホフの世界 : 私の方法序説 / 中村雄二郎著
東京 : 白水社 , 1979.12
|
18 |
共通感覚論 : 知の組みかえのために / 中村雄二郎著
東京 : 岩波書店 , 1979.5
|
19 |
哲学の現在 : 生きること考えること / 中村雄二郎著
東京 : 岩波書店 , 1977.5
|
20 |
認識 / P. フルキエ著 ; 中村雄二郎, 福居純訳
1,2. - 東京 : 筑摩書房 , 1976
|
21 |
哲学講義 / P. フルキエ著 ; 中村雄二郎 [ほか] 共訳
東京 : 筑摩書房 , 1976-1977
|
22 |
二十世紀の哲学 / フランソワ・シャトレ編 ; 中村雄二郎[ほか]訳
東京 : 白水社 , 1975.9
|
23 |
感性の覚醒 / 中村雄二郎著
東京 : 岩波書店 , 1975.5
|
24 |
言語表現の秩序 / ミシェル・フーコー著 ; 中村雄二郎訳
東京 : 河出書房新社 , 1972.4
|
25 |
明治国家の秋と思想の結実 / 中村雄二郎著
東京 : 青木書店 , 1971.2
|
26 |
知の考古学 / ミシェル・フーコー著 ; 中村雄二郎訳
東京 : 河出書房新社 , 1970.10
|
27 |
ベルグソン / 中村雄二郎 [ほか] 訳
東京 : 河出書房 , 1967.9
|
28 |
病める現代 / 中村雄二郎編集・解説
東京 : 平凡社 , 1967.9
|
29 |
近代日本における制度と思想 : 明治法思想史研究序説 / 中村雄二郎著
東京 : 未来社 , 1967.8
|
30 |
パスカルとその時代 / 中村雄二郎著
東京 : 東京大学出版会 , 1965.11
|
31 |
道徳と宗教の二源泉 / ベルグソン [著] ; 中村雄二郎訳
東京 : 白水社 , 1965.7
|
32 |
アラン人生論集 / 串田孫一編 ; 原亨吉[ほか]訳
東京 : 白水社 , 1964.4
|
33 |
思索と行動のために : 哲学概論 / 中村雄二郎訳
東京 : 白水社 , 1960.6
|
34 |
幸福論 / 串田孫一, 中村雄二郎訳
東京 : 白水社 , 1960
|
35 |
パスカル全集 / 伊吹武彦[ほか]訳
1,2,3. - 京都 : 人文書院 , 1959
|
36 |
哲学入門 / フランソワ・グレゴワール著 ; 中村雄二郎訳
東京 : 白水社 , 1956.1
|