北里大学OPAC

ようこそ  ゲスト さん

タイシュウギョ ノ タンジョウ : センカンキ ニ オケル スイサンブツ サンギョウ ノ ケイセイ ト テンカイ

「大衆魚」の誕生 : 戦間期における水産物産業の形成と展開 / 植田展大著

データ種別 図書
出版者 東京 : 東京大学出版会
出版年 2024.2
著者標目 植田, 展大 <ウエダ, ノブヒロ>

所蔵情報を非表示

配架場所 巻 次 請求記号 登録番号 状 態 コメント ISBN 刷 年 予約 利用注記
海洋 単行本(教養図書館BF)
662.1||U32 51028816
9784130461412

書誌詳細を非表示

大きさ iv, 240p : 挿図 ; 22cm
別書名 その他のタイトル:How fish became everyday food in Japan : establishing and developing the seafood industry during the interwar years
異なりアクセスタイトル:大衆魚の誕生 : 戦間期における水産物産業の形成と展開
内容注記 本書の目的とアプローチ
大都市における新たな水産物需要の拡大
大都市市場に対応する遠隔生産地域
漁場利用の積極的変容と生産地域の再編
水揚物の効率的活用と水産食品生産地域の展開
条件不利地における需要への対応とその限界
「大衆魚」の誕生とは
件 名 BSH:水産業 -- 日本
NDLSH:水産物 -- 日本 -- 歴史 -- 大正時代
NDLSH:水産物 -- 日本 -- 歴史 -- 昭和前期
NDLSH:日本 -- 水産業 -- 歴史 -- 大正時代
NDLSH:日本 -- 水産業 -- 歴史 -- 昭和前期
一般注記 その他のタイトルは標題紙裏にあり
参考文献: p215-227
分 類 NDC9:662.1
NDC10:662.1
NDLC:DM635
NDC10:661.4
書誌ID BB10188905
本文言語 日本語
巻冊次 ISBN:9784130461412 ; PRICE:6000円+税
NCID BD05853345

検索結果一覧に戻る ページトップ