ニッケイ シンショ
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : 日本経済新聞社 |
1 | 1 近代経済学の群像 : 人とその学説 / 都留重人著 東京 : 日本経済新聞社 , 1964.9 |
2 | 2 あすの日本人 : 期待される人間像 / 唐沢富太郎著 東京 : 日本経済新聞社 , 1964.9 |
3 | 4 世界のサラリーマン : 先進国の暮らし / 矢野智雄編 東京 : 日本経済新聞社 , 1964 |
4 | 6 日本の旅路 : その詩と真実 / 岡田喜秋著 東京 : 日本経済新聞社 , 1964.10 |
5 | 7 心学 : 江戸の庶民哲学 / 石川謙著 東京 : 日本経済新聞社 , 1964 |
6 | 10 変わる地方都市 : 都市化日本の顔 / 磯村英一著 東京 : 日本経済新聞社 , 1964.12 |
7 | 14 世界史を創る人びと : 現代指導者論 / 高坂正尭著 東京 : 日本経済新聞社 , 1965 |
8 | 45 サルトルと知識人 / 白井浩司著 東京 : 日本経済新聞社 , 1966 |
9 | 53 現代健康論 : 文明病への挑戦 / 水野肇著 東京 : 日本経済新聞社 , 1967.2 |
10 | 55 地方自治を考える / 磯村英一著 東京 : 日本経済新聞社 , 1967 |
11 | 57, 58 日本産業百年史 / 山口和雄 [ほか] 編 上,下. - 東京 : 日本経済新聞社 , 1967 |
12 | 61 消費の思想 : 大衆社会を動かすもの / 犬田充著 東京 : 日本経済新聞社 , 1967 |
13 | 70 鉄道と自動車 : 1億2000万人の交通計画 / 角本良平著 東京 : 日本経済新聞社 , 1968.2 |
14 | 71 アジアを見直す : 可能性の発掘 / 川喜田二郎, 高山龍三著 東京 : 日本経済新聞社 , 1968 |
15 | 78 現代資本主義の名著 / 長洲一二著 東京 : 日本経済新聞社 , 1968 |
16 | 86 公正取引委員会 : 揺らぐ独禁法の番人 / 御園生等著 東京 : 日本経済新聞社 , 1968 |
17 | 残業 : “日本的"功罪を洗う / 荻原勝著 東京 : 日本経済新聞社 , 1975.2 |
18 | 158 日本人の老後 : “豊かな老後"はいつの日か / 森幹郎著 東京 : 日本経済新聞社 , 1972 |
19 | 191 都会人 : ゆがんだ精神構造を探る / 岩井弘融著 東京 : 日本経済新聞社 , 1973 |
20 | 207 戦後日本の経済学 : 人と学説にみる歩み / 早坂忠, 正村公宏著 東京 : 日本経済新聞社 , 1974.5 |
21 | 208 日本の経済統制 : 戦時・戦後の経験と教訓 / 中村隆英著 東京 : 日本経済新聞社 , 1974 |
22 | 240 失業時代は来るか : 低成長と雇用不安 / 日本経済新聞社編 東京 : 日本経済新聞社 , 1975 |
23 | 265 ミニコミ : 地域情報の担い手たち / 田村紀雄著 東京 : 日本経済新聞社 , 1977.2 |
24 | 280 学歴と生きがい : “学閥"への抵抗と追従 / 麻生誠著 東京 : 日本経済新聞社 , 1977.10 |
図書館サービス