北里大学OPAC

ようこそ  ゲスト さん

コウダンシャ ゲンダイ シンショ

講談社現代新書

データ種別 図書
出版者 東京 : 講談社
出版年 1964-

子書誌情報を非表示

1 7 物理の世界 / 湯川秀樹 [ほか] 著 東京 : 講談社 , 1964.6
2 12 官僚 : 日本の政治を動かすもの / 藤原弘達著 東京 : 講談社 , 1964.7
3 41 新文章入門 : 心理学的上達法 / 波多野完治著 東京 : 講談社 , 1965.5
4 66 哲学のすすめ / 岩崎武雄著 東京 : 講談社 , 1966.1
5 78 大学でいかに学ぶか / 増田四郎著 東京 : 講談社 , 1966.5
6 84 合理主義 / 会田雄次著 東京 : 講談社 , 1966.7
7 113 日本資本主義の歩み / 安藤良雄著 東京 : 講談社 , 1967
8 128 日本古代の国家形成 : 征服王朝と天皇家 / 水野祐著 東京 : 講談社 , 1967.10
9 146 日本町人道 : 市民的精神の源流 / 原田伴彦著 東京 : 講談社 , 1968.4
10 148 新・哲学入門 / 山崎正一, 市川浩編 東京 : 講談社 , 1968.5
11 153 禅のこころ / 飯塚関外著 東京 : 講談社 , 1968.6
12 154 中立をまもる : スイスの栄光と苦難 / 宮下啓三著 東京 : 講談社 , 1968.7
13 157 いきいきと生きよ : ゲーテに学ぶ / 手塚富雄著 東京 : 講談社 , 1968.8
14 162 私の歩いて来た道 : 金田一京助自伝 / 金田一京助著 東京 : 講談社 , 1968.9
15 167 日本国家の成立 : 古代史上の天皇 / 水野祐著 東京 : 講談社 , 1968.10
16 187 情報化社会 : ハードな社会からソフトな社会へ / 林雄二郎著 東京 : 講談社 , 1969.5
17 276 人間の思想の歩み / 山崎正一著 東京 : 講談社 , 1972.5
18 279 愛すること信ずること / 三浦綾子著 東京 : 講談社 , 1972.5
19 327,485 考える技術・書く技術 / 板坂元著 [正],続. - 東京 : 講談社 , 1973.8-1977.9
20 356 中国人の思考様式 : 小説の世界から / 中野美代子著 東京 : 講談社 , 1974.6
21 367 家族とは何か / 青井和夫著 東京 : 講談社 , 1974.9
22 401 ふるさと考 / 松永伍一著 東京 : 講談社 , 1975
23 402 東洋のかたち : 美意識の探究 / 木村重信著 東京 : 講談社 , 1975.6
24 403 日本人の発想 / 神島二郎著 東京 : 講談社 , 1975.9
25 404 琵琶湖水底の謎 / 小江慶雄著 東京 : 講談社 , 1975.7
26 405 隠された神々 : 古代信仰と陰陽五行 / 吉野裕子著 東京 : 講談社 , 1975.7
27 406 日本的思考の原型 : 民俗学の視角 / 高取正男著 東京 : 講談社 , 1975.8
28 407 孤独なアメリカ人 / 吉川裕子著 東京 : 講談社 , 1975.8
29 408 動詞人間学 / 作田啓一, 多田道太郎著 東京 : 講談社 , 1975.9
30 411 道教と日本人 / 下出積與著 東京 : 講談社 , 1975.10
31 413 超越者の思想 : 神と人の出会い / 会田雄次著 東京 : 講談社 , 1975.11
32 414 氷河時代 : 人類の未来はどうなるか / 鈴木秀夫著 東京 : 講談社 , 1975.11
33 415 . 江戸三百年 ; 1 天下の町人 / 西山松之助, 芳賀登編 東京 : 講談社 , 1975.11
34 416 . 江戸三百年 ; 2 江戸ッ子の生態 / 西山松之助, 竹内誠編 東京 : 講談社 , 1975.12
35 417 . 江戸三百年 ; 3 江戸から東京へ / 西山松之助, 小木新造編 東京 : 講談社 , 1976.1
36 418 行動は進化するか / コンラート・ロレンツ著 ; 日高敏隆,羽田節子訳 東京 : 講談社 , 1976.8
37 419 妙好人とかくれ念仏 : 民衆信仰の正統と異端 / 小栗純子著 東京 : 講談社 , 1975
38 420 日本神話の源流 / 吉田敦彦著 東京 : 講談社 , 1976.1
39 421 坂口安吾 / 兵藤正之助著 東京 : 講談社 , 1976.1
40 422 日本の恋の歌 / 山本健吉著 東京 : 講談社 , 1975.12
41 428 . 新書日本史 ; 6 改革と維新 / 原田伴彦著 東京 : 講談社 , 1976.7
42 431 神なき時代 / 森三樹三郎著 東京 : 講談社 , 1976.2
43 432 日本近代二百年の構造 / 謝世輝著 東京 : 講談社 , 1976
44 433 原稿の書き方 / 尾川正二著 東京 : 講談社 , 1976.3
45 434 日本経済を考える : イギリス経済との比較から / G.C.アレン, 西山千明著 東京 : 講談社 , 1976.4
46 435 ドン・キホーテの哲学 : ウナムーノの思想と生涯 / 佐々木孝著 東京 : 講談社 , 1976.3
47 436, 538 知的生活の方法 / 渡部昇一著 [正],続. - 東京 : 講談社 , 1976.4-1979.4
48 438 日本人の心情論理 / 荒木博之著 東京 : 講談社 , 1976.5
49 440 俳句のたのしさ / 鷹羽狩行著 東京 : 講談社 , 1976.6
50 441 萩原朔太郎 / 大野純著 東京 : 講談社 , 1976.6
51 443 記憶力 / 岩原信九郎著 東京 : 講談社 , 1976.8
52 444 出雲神話 / 松前健著 東京 : 講談社 , 1976.7
53 445 いかに生きるか / 森有正著 東京 : 講談社 , 1976.9
54 446 ロマン派芸術の世界 / 坂崎乙郎著 東京 : 講談社 , 1976.9
55 447 日本人の仲間意識 / 米山俊直著 東京 : 講談社 , 1976.11
56 449 日系アメリカ人 / 鶴木眞著 東京 : 講談社 , 1976.10
57 450 物価の経済学 / 磯村隆文著 東京 : 講談社 , 1977.3
58 451 . 新書東洋史 ; 1 . 中国の歴史 ; 1 中国社会の成立 : 原始-秦・前漢 / 伊藤道治著 東京 : 講談社 , 1977.1
59 452 . 新書東洋史 ; 2 . 中国の歴史 ; 2 世界帝国の形成 : 後漢-隋・唐 / 谷川道雄著 東京 : 講談社 , 1977.2
60 453 . 新書東洋史 ; 3 . 中国の歴史 ; 3 征服王朝の時代 : 宋・元 / 竺沙雅章著 東京 : 講談社 , 1977.3
61 454 . 新書東洋史 ; 4 . 中国の歴史 ; 4 伝統中国の完成 / 岩見宏, 谷口規矩雄著 東京 : 講談社 , 1977.4
62 457 . 新書東洋史 ; 7 東南アジアの歴史 / 永積昭著 東京 : 講談社 , 1977.7
63 458 . 新書東洋史 ; 8 中央アジアの歴史 / 間野英二著 東京 : 講談社 , 1977.8
64 459 . 新書東洋史 ; 9 西アジアの歴史 / 小玉新次郎著 東京 : 講談社 , 1977.9
65 461 . 新書東洋史 ; 11 解放の世紀 / 伊藤秀一著 東京 : 講談社 , 1977.11
66 462 日本音楽の再発見 / 団伊玖磨, 小泉文夫著 東京 : 講談社 , 1976.10
67 463 映画をどう見るか / 佐藤忠男著 東京 : 講談社 , 1976.11
68 464 坐禅の精神 : 名僧のことば / 古田紹欽著 東京 : 講談社 , 1976.10
69 465 「無常」の構造 : 幽(かみ)の世界 / 磯部忠正著 東京 : 講談社 , 1976.11
70 466 シンガポールの日本人学校 / 日高博子著 東京 : 講談社 , 1976.12
71 467 森鴎外 : 「恨」に生きる / 山崎国紀著 東京 : 講談社 , 1976.12
72 469 地球時計 / A.オレイニコフ著 ; 金光不二夫訳 東京 : 講談社 , 1977.1
73 470 英会話上達法 / 倉谷直臣著 東京 : 講談社 , 1977.2
74 471 羅漢 : 仏と人の間 / 梅原猛著 東京 : 講談社 , 1977.2
75 472 中世・ルネサンスの音楽 / 皆川達夫著 東京 : 講談社 , 1977.2
76 473,474 一日一禅 / 秋月龍珉著 上,下. - 東京 : 講談社 , 1977.3
77 475 「知」の探検学 : 取材から創造へ / 川喜田二郎著 東京 : 講談社 , 1977.4
78 477 一休 : 風狂の精神 / 西田正好著 東京 : 講談社 , 1977.5
79 478 日本文化の死角 / 小松左京著 東京 : 講談社 , 1977.5
80 479 スペイン : フランコの四〇年 / J.ソペーニャ著 東京 : 講談社 , 1977.6
81 480 英語の語源 / 渡部昇一著 東京 : 講談社 , 1977.6
82 481 イースター島の謎 / A.コンドラトフ著 ; 中山一郎訳 東京 : 講談社 , 1977.7
83 482 マニエリスム芸術の世界 / 下谷和幸著 東京 : 講談社 , 1977.7
84 483 日本人=「殻なし卵」の自我像 / 森常治著 東京 : 講談社 , 1977.8
85 484 詩のたのしさ / 嶋岡晨著 東京 : 講談社 , 1977.8
86 486 味と文化 / 河野友美著 東京 : 講談社 , 1977.9
87 487 岩倉使節団 : 明治維新のなかの米欧 / 田中彰著 東京 : 講談社 , 1977.10
88 488 日本語のリズム : 四拍子文化論 / 別宮貞徳著 東京 : 講談社 , 1977.10
89 489 ムー大陸の謎 / 金子史朗著 東京 : 講談社 , 1977.11
90 490 知的創造のヒント / 外山滋比古著 東京 : 講談社 , 1977.11
91 491 明暦の大火 / 黒木喬著 東京 : 講談社 , 1977.12
92 492 気球の歴史 / 篠田皎著 東京 : 講談社 , 1977.12
93 493 万葉集の風土 / 桜井満著 東京 : 講談社 , 1977.12
94 494 現代科学をどうとらえるか / 坂本賢三著 東京 : 講談社 , 1978.1
95 495 「間」の日本文化 / 剣持武彦著 東京 : 講談社 , 1978.1
96 496 イギリス人と日本人 / ピーター・ミルワード著 ; 別宮貞徳訳 東京 : 講談社 , 1978.1
97 497 漢字 : その特質と漢字文明の将来 / 鈴木修次著 東京 : 講談社 , 1978.2
98 498 日本の伝統工芸 / 北條明直著 東京 : 講談社 , 1978.2
99 499 土地の経済学 / 田中啓一著 東京 : 講談社 , 1978.2
100 502 万葉びとの一生 / 池田弥三郎著 東京 : 講談社 , 1978.3
101 506 日本語の成立 / 安本美典著 東京 : 講談社 , 1978.5
102 507 家族の文化構造 / 川本彰著 東京 : 講談社 , 1978.5
103 508 直観力 / 新崎盛紀著 東京 : 講談社 , 1978.5
104 509 地図との対話 / 中野尊正著 東京 : 講談社 , 1978.8
105 510 「性」の人間学 : 精神科医の立場から / 村松常雄著 東京 : 講談社 , 1978.6
106 511 ガン予防 : その方法と対策 / 平山雄著 東京 : 講談社 , 1978.6
107 512 戦後の日本 : 転換期を迎えて 国際シンポジウム / 福岡ユネスコ協会編 東京 : 講談社 , 1978.7
108 513 水争い : 河川は誰のものか / 辻田啓志著 東京 : 講談社 , 1978.7
109 515,516 学問の世界 : 碩学に聞く / 加藤秀俊, 小松左京著 上,下. - 東京 : 講談社 , 1978
110 517 ファンタジーの世界 / 佐藤さとる著 東京 : 講談社 , 1978.8
111 518 日本語の語源 / 阪倉篤義著 東京 : 講談社 , 1978.9
112 519 夜の画家たち : 表現主義の芸術 / 坂崎乙郎著 東京 : 講談社 , 1978.9
113 520 最後の遣唐使 / 佐伯有清著 東京 : 講談社 , 1978.10
114 521 京医師の歴史 : 日本医学の源流 / 森谷尅久著 東京 : 講談社 , 1978.10
115 522 だれもが書ける文章 : 「自分史」のすすめ / 橋本義夫著 東京 : 講談社 , 1978.10
116 523 イエスとその弟子 : 聖書を読む / ピーター・ミルワード著 ; 別宮貞徳訳 東京 : 講談社 , 1978.11
117 524 手紙の書き方 / 安田武著 東京 : 講談社 , 1978.11
118 525 日本人の歴史 / 水野祐著 東京 : 講談社 , 1978.11
119 526 没落のすすめ : 「英国病」讃歌 / G. ミケシュ著 ; 倉谷直臣編訳 東京 : 講談社 , 1978.12
120 529 古代インドの神秘思想 : 初期ウパニシャッドの世界 / 服部正明著 東京 : 講談社 , 1979.1
121 530 日本経済を見る目 : 国際経済の視点から / 島野卓爾著 東京 : 講談社 , 1979.1
122 531 秩父困民党 / 井出孫六著 東京 : 講談社 , 1979.1
123 532 日本人の神話的思考 / 北沢方邦著 東京 : 講談社 , 1979.2
124 533 アステカ文明の謎 : いけにえの祭り / 高山智博著 東京 : 講談社 , 1979.2
125 534 ことばの力学 : ロゴロジー入門 / 森常治著 東京 : 講談社 , 1979.2
126 535 聞き上手・話し上手 : 市民のための講座 / 扇谷正造著 東京 : 講談社 , 1979.3
127 536 旅の楽しさ / 山本偦著 東京 : 講談社 , 1979.3
128 537 アメリカン・ウーマン / 吉川裕子著 東京 : 講談社 , 1979.3
129 539 人間関係の心理学 / 早坂泰次郎著 東京 : 講談社 , 1979.4
130 540 翻訳読本 : 初心者のための八章 / 別宮貞徳著 東京 : 講談社 , 1979.4
131 543 アメリカ・インディアン : その生活と文化 / 青木晴夫著 東京 : 講談社 , 1979.5
132 544 生きものの世界 / 小原秀雄編著 東京 : 講談社 , 1979.6
133 545 日本語の故郷を探る : モンゴル語圏から / 小沢重男著 東京 : 講談社 , 1979.6
134 546 遊牧民族の知恵 : トルコの諺 / 大島直政著 東京 : 講談社 , 1979.6
135 547 イタリア人 / 山崎功著 東京 : 講談社 , 1979.7
136 548 活断層 : 地震の謎をさぐる / 金子史朗著 東京 : 講談社 , 1979.7
137 549 西欧文化の条件 : 中世の復権 / 井上泰男著 東京 : 講談社 , 1979.7
138 550 蓮如 / 森龍吉著 東京 : 講談社 , 1979.8
139 551 「考え方」の風土 / 桜井邦朋著 東京 : 講談社 , 1979.8
140 552 志士たちの詩 / 嶋岡晨著 東京 : 講談社 , 1979.8
141 553 創造の方法学 / 高根正昭著 東京 : 講談社 , 1979.9
142 554 ピラミッドの謎 / 吉村作治著 東京 : 講談社 , 1979.11
143 555 シルクロードの終着駅 : 正倉院への道 / 長沢和俊著 東京 : 講談社 , 1979.9
144 556 知の周辺 / 水田洋著 東京 : 講談社 , 1979.9
145 557 自然観察の方法 / 金井郁夫著 東京 : 講談社 , 1979.10
146 558 本とは何か : 豊かな読書生活のために / 小林一博著 東京 : 講談社 , 1979.10
147 559 プラハの憂鬱 : 素顔の東ヨーロッパ / 左能典代著 東京 : 講談社 , 1979.10
148 560 ユニークな日本人 / グレゴリー・クラーク, 竹村健一著 東京 : 講談社 , 1979.11
149 562 レムリア大陸の謎 / A.コンドラトフ著 ; 中山一郎訳 東京 : 講談社 , 1979.12
150 563 女性学ことはじめ / 岩男寿美子, 原ひろ子著 東京 : 講談社 , 1979.12
151 564 石仏 : 庶民信仰のこころ / 清水俊明著 東京 : 講談社 , 1979.12
152 565 大正文化 / 竹村民郎著 東京 : 講談社 , 1980.1
153 566 怒らぬ若者たち / 森清著 東京 : 講談社 , 1980.1
154 567 創造と狂気 / 徳田良仁著 東京 : 講談社 , 1980.1
155 568 民族音楽の旅 : 音楽人類学の視点から / 藤井知昭著 東京 : 講談社 , 1980.2
156 569 「知恵」の再発見 / 中山正和著 東京 : 講談社 , 1980.2
157 570 光太郎と朔太郎 / 岡庭昇著 東京 : 講談社 , 1980.2
158 571 近代日本の宗教 / 村上重良著 東京 : 講談社 , 1980.2
159 572 ビジネス文章論 : 続現代文の書き方 / 扇谷正造著 東京 : 講談社 , 1980.3
160 573 アメリカ人と日本人 / 尾崎茂雄著 東京 : 講談社 , 1980.3
161 574 経済学に何ができるか / 伊賀隆著 東京 : 講談社 , 1980.3
162 575 詩のこころ・美のかたち / 杉山平一著 東京 : 講談社 , 1980.4
163 576 論文をどう書くか : 私の文章修業 / 佐藤忠男著 東京 : 講談社 , 1980.4
164 577 バイオリズム : その原理と応用 / L.クピリヤノヴィッチ著 ; 金光不二夫訳 東京 : 講談社 , 1980.4
165 578 石川啄木 : 「天才」の自己形成 / 草壁焔太著 東京 : 講談社 , 1980.6
166 579 不安と祈りの心理 / 村松常雄著 東京 : 講談社 , 1980.5
167 580 アメリカン・アート / 石崎浩一郎著 東京 : 講談社 , 1980.5
168 581 「豊かさ」とは何か : 現代社会の視点 / 飯田経夫著 東京 : 講談社 , 1980.6
169 582 祭の社会学 / 松平誠著 東京 : 講談社 , 1980.6
170 583 ジプシー : 漂泊の魂 / 相沢久著 東京 : 講談社 , 1980.6
171 584 聖書の奇跡 : その謎をさぐる / 金子史朗著 東京 : 講談社 , 1980.7
172 585 伊東静雄 : 孤高の抒情詩人 / 小川和佑著 東京 : 講談社 , 1980.7
173 587 文章構成法 / 樺島忠夫著 東京 : 講談社 , 1980.8
174 588 江戸っ子の世界 / 南和男著 東京 : 講談社 , 1980.8
175 589 ドイツのこころ : ワイマール精神の探求 / 江藤恭二著 東京 : 講談社 , 1980.8
176 590 家族関係を考える / 河合隼雄著 東京 : 講談社 , 1980.9
177 591 小林一茶 : <漂鳥>の俳人 / 金子兜太著 東京 : 講談社 , 1980.9
178 592 科挙の話 : 試験制度と文人官僚 / 村上哲見著 東京 : 講談社 , 1980.9
179 593 生きるための幸福論 / 加賀乙彦著 東京 : 講談社 , 1980.10
180 594 日本語の源流 / 川本崇雄著 東京 : 講談社 , 1980.10
181 596 . ドイツ留学記 / 渡部昇一著 ; 下 このキリスト教的なる国 / 渡部昇一著 東京 : 講談社 , 1980.11
182 597 日本人論の系譜 / 南博著 東京 : 講談社 , 1980.11
183 598 ソフト・エネルギー / 太田時男著 東京 : 講談社 , 1980.11
184 599 東京の原像 / 加太こうじ著 東京 : 講談社 , 1980.12
185 601 高村光太郎 / 駒尺喜美著 東京 : 講談社 , 1980.12
186 602 野生チンパンジーの社会 : 人類進化への道すじ / 杉山幸丸著 東京 : 講談社 , 1981.1
187 603 スペイン内戦 : 老闘士たちとの対話 / 野々山真輝帆著 東京 : 講談社 , 1981.1
188 605 ひとり旅の風景 : 日本十八景紀行 / 山本偦著 東京 : 講談社 , 1981.2
189 607 催眠のすべて / L.M.ルクロン著 ; 生月誠訳 東京 : 講談社 , 1981.2
190 608 凧の話 / 新坂和男著 東京 : 講談社 , 1981.3
191 611 親子関係学 / 稲村博著 東京 : 講談社 , 1981.4
192 612 森の文化史 / 只木良也著 東京 : 講談社 , 1981.4
193 619 「生きがい」と「豊かさ」 : 幸福のための経済学 / 尾崎茂雄著 東京 : 講談社 , 1981.6
194 620 時刻表ひとり旅 / 宮脇俊三著 東京 : 講談社 , 1981.6
195 621 ドストエフスキー / 原卓也著 東京 : 講談社 , 1981.7
196 623 巡礼 : 聖と俗の現象学 / 星野英紀著 東京 : 講談社 , 1981.7
197 624 図形あそびの世界 / 野口広編 東京 : 講談社 , 1981.8
198 626 神と女の民俗学 / 牧田茂著 東京 : 講談社 , 1981.8
199 627 ストレス / 宮城音弥著 東京 : 講談社 , 1981.9
200 628 禅のことば : 日本語のなかの禅語 / 秋月龍珉著 東京 : 講談社 , 1981.9
201 629 イスラムからの発想 / 大島直政著 東京 : 講談社 , 1981.9
202 630 文科の発想・理科の発想 / 太田次郎著 東京 : 講談社 , 1981.10
203 631 日本語はどこから来たか / 藤原明著 東京 : 講談社 , 1981.10
204 632 食べものの四季 / 平野雅章著 東京 : 講談社 , 1981.10
205 635 真理とは何か / 大熊正著 東京 : 講談社 , 1981.11
206 636 終着駅の旅 / 種村直樹著 東京 : 講談社 , 1981.11
207 637 倭の五王の謎 : 五世紀を解明する / 安本美典著 東京 : 講談社 , 1981.12
208 638 スウェーデンの実験 : 人間社会はどこへ行くのか / 竹崎孜著 東京 : 講談社 , 1981.12
209 657 「法華経」を読む / 紀野一義著 東京 : 講談社 , 1982.6
210 677 ユングの心理学 / 秋山さと子著 東京 : 講談社 , 1982.12
211 686 英語の発想 : 翻訳の現場から / 安西徹雄著 東京 : 講談社 , 1983.3
212 716 上方の笑い : 漫才と落語 / 木津川計著 東京 : 講談社 , 1984.1
213 725 リーダーシップの心理学 / 国分康孝著 東京 : 講談社 , 1984.3
214 749 ツタンカーメンの謎 / 吉村作治著 東京 : 講談社 , 1984.10
215 780 ストレス・コントロール / 内山喜久雄著 東京 : 講談社 , 1985.7
216 791 チームワークの心理学 / 国分康孝著 東京 : 講談社 , 1985.10
217 799 超能力のトリック / 松田道弘著 東京 : 講談社 , 1985.12
218 805 経済指標を読みこなす / 朝日新聞経済部編 東京 : 講談社 , 1986.2
219 820 不思議な建築 : 甦ったガウディ / 下村純一著 東京 : 講談社 , 1986.7
220 842 最高裁判所 : 司法中枢の内側 / 野村二郎著 東京 : 講談社 , 1987.1
221 887 睡眠の不思議 / 井上昌次郎著 東京 : 講談社 , 1988.2
222 896 グローバル・ビジネスの戦略 / 山崎清著 東京 : 講談社 , 1988.4
223 902 映画 : 快楽装置の仕掛け / 山根貞男著 東京 : 講談社 , 1988.6
224 924 ヨーガの哲学 / 立川武蔵著 東京 : 講談社 , 1988.11
225 930 フリーメイソン : 西欧神秘主義の変容 / 吉村正和著 東京 : 講談社 , 1989.1
226 944 シャーロック・ホームズの履歴書 / 河村幹夫著 東京 : 講談社 , 1989.4
227 958 英語の歴史 / 中尾俊夫著 東京 : 講談社 , 1989.7
228 980 華僑 : ネットワークする経済民族 / 游仲勲著 東京 : 講談社 , 1990.1
229 1003 ジャパン・プロブレムの原点 / 中谷巌著 東京 : 講談社 , 1990.6
230 1006 地球=誕生と進化の謎 : 最新地球学入門 / 松井孝典著 東京 : 講談社 , 1990.6
231 1035 世界の村おこし・町づくり : まち活性のソフトウェア / 渡辺明次著 東京 : 講談社 , 1991.1
232 1036 検査値で読む人体 / 高見茂人著 東京 : 講談社 , 1991.1
233 1037 ソ連経済の歴史的転換はなるか / S・ブラギンスキー, V・シュヴィドコー著 東京 : 講談社 , 1991.1
234 1038 立志・苦学・出世 : 受験生の社会史 / 竹内洋著 東京 : 講談社 , 1991.2
235 1040 格闘する現代思想 : トランスモダンへの試み / 今村仁司編 東京 : 講談社 , 1991.2
236 1045 「生」と「死」のウィーン : 世紀末を生きる都市(まち) / ロート美恵著 東京 : 講談社 , 1991.3
237 1046 通産省 : 経済参謀本部からの転換 / 川北隆雄著 東京 : 講談社 , 1991.3
238 1048 M&A : 二〇世紀の錬金術 / 松井和夫著 東京 : 講談社 , 1991.4
239 1049 はじめての源氏物語 / 鈴木日出男著 東京 : 講談社 , 1991.4
240 1050 宝塚戦略 : 小林一三の生活文化論 / 津金澤聰廣著 東京 : 講談社 , 1991.4
241 1052 ベースボールと野球道 : 日米間の誤解を示す四〇〇の事実 / 玉木正之, ロバート・ホワイティング著 東京 : 講談社 , 1991.5
242 1053 外交官 : ネゴシエーターの条件 / 浅井基文著 東京 : 講談社 , 1991.5
243 1054 はじめてのロシア語 / 中澤英彦著 東京 : 講談社 , 1991.5
244 1055 日本ゴルフ列島 : 失われる森、汚される水 / 谷山鉄郎著 東京 : 講談社 , 1991.6
245 1057 客家(ハッカ) : 中国の内なる異邦人 / 高木桂蔵著 東京 : 講談社 , 1991.6
246 1058 インテリアの近代 / 下村純一著 東京 : 講談社 , 1991.6
247 1059 脳はどこまでわかったか / 三上章允著 東京 : 講談社 , 1991.7
248 1061 コナン・ドイル : ホームズ・SF・心霊主義 / 河村幹夫著 東京 : 講談社 , 1991.7
249 1063 SISは企業を変える / 那野比古著 東京 : 講談社 , 1991.8
250 1064 物見遊山と日本人 / 神崎宣武著 東京 : 講談社 , 1991.8
251 1066 マンダラは何を語っているか / 真鍋俊照著 東京 : 講談社 , 1991.9
252 1067 バルセロナ : 自由の風が吹く街 / 岡村多佳夫著 東京 : 講談社 , 1991.9
253 1068 インサイダー取引 : 証券市場と日本人 / 森田章著 東京 : 講談社 , 1991.9
254 1069, 1176 英語表現をみがく / 豊田昌倫著 動詞編,名詞編. - 東京 : 講談社 , 1991.9-1993.11
255 1070 毛沢東と周恩来 / 矢吹晋著 東京 : 講談社 , 1991.10
256 1071 ヴァルター・ベンヤミン : 近代の星座 / 高橋順一著 東京 : 講談社 , 1991.10
257 1072 ハンガリー狂騒曲 : 東欧改革の光と影 / 家田裕子著 東京 : 講談社 , 1991.10
258 1074 故事成語 / 合山究著 東京 : 講談社 , 1991.11
259 1076 デパートを発明した夫婦 / 鹿島茂著 東京 : 講談社 , 1991.11
260 1082 「覚り」と「空」 : インド仏教の展開 / 竹村牧男著 東京 : 講談社 , 1992.1
261 1085 アラブとイスラエル : パレスチナ問題の構図 / 高橋和夫著 東京 : 講談社 , 1992.1
262 1086 ことばの未来学 : 千年後を予測する / 城生佰太郎著 東京 : 講談社 , 1992.2
263 1087 世界自動車産業の興亡 / 下川浩一著 東京 : 講談社 , 1992.2
264 1088 ヨーロッパ「近代」の終焉 / 山本雅男著 東京 : 講談社 , 1992.2
265 1089 選び取る「停年」 : 四五歳の自分発見 / 森清著 東京 : 講談社 , 1992.2
266 1090 外国語をどう学んだか / 現代新書編集部編 東京 : 講談社 , 1992.3
267 1091 ヘルピングの心理学 / ロバート・R・カーカフ著 ; 日本産業カウンセラー協会訳 ; 国分康孝監修 東京 : 講談社 , 1992.3
268 1093 ゴルバチョフの2500日 / 秋野豊著 東京 : 講談社 , 1992.3
269 1096 信長と天皇 : 中世的権威に挑む覇王 / 今谷明著 東京 : 講談社 , 1992.4
270 1098 季節性うつ病 / ノーマン・E・ローゼンタール著 ; 尾崎紀夫, 伊藤彰紀訳 ; 太田龍朗監訳 東京 : 講談社 , 1992.5
271 1099 「民族」で読むアメリカ / 野村達朗著 東京 : 講談社 , 1992.5
272 1100 コロンブスは何を「発見」したか / 笈川博一著 東京 : 講談社 , 1992.5
273 1101 わが愛する夭折画家たち / 窪島誠一郎著 東京 : 講談社 , 1992.5
274 1105 西洋占星術 : 科学と魔術のあいだ / 中山茂著 東京 : 講談社 , 1992.6
275 1106 基本英単語を使いこなす / 大内博著 東京 : 講談社 , 1992.7
276 1107 国境をこえるドイツ : その過去・現在・未来 / 永井清彦著 東京 : 講談社 , 1992.7
277 1108 不老不死 : 仙人の誕生と神仙術 / 大形徹著 東京 : 講談社 , 1992.7
278 1109 パリの誘惑 : 魅せられた異邦人 / 村上光彦著 東京 : 講談社 , 1992.7
279 1117 イメージ体験の心理学 / 田嶌誠一著 東京 : 講談社 , 1992.9
280 1118 パブ・大英帝国の社交場 / 小林章夫著 東京 : 講談社 , 1992.10
281 1120 大聖堂のコスモロジー : 中世の聖なる空間を読む / 馬杉宗夫著 東京 : 講談社 , 1992.10
282 1122 英語小論文の書き方 : 英語のロジック・日本語のロジック / 加藤恭子, ヴァネッサ・ハーディ著 東京 : 講談社 , 1992.11
283 1126 「気」で観る人体 : 経絡とツボのネットワーク / 池上正治著 東京 : 講談社 , 1992.12
284 1127 超国家EC : ヨーロッパ合衆国への道 / 横山三四郎著 東京 : 講談社 , 1992.12
285 1128 錬金術 : 宇宙論的生の哲学 / 澤井繁男著 東京 : 講談社 , 1992.12
286 1129 大乗経典を読む / 定方晟著 東京 : 講談社 , 1992.12
287 1132 ナチス裁判 / 野村二郎著 東京 : 講談社 , 1993.1
288 1133 魔法の世界の子どもたち : 「いい子」育ての落とし穴 / 高辻玲子著 東京 : 講談社 , 1993.1
289 1135 「頭脳国家」シンガポール : 超管理の彼方に / 田村慶子著 東京 : 講談社 , 1993.2
290 1136 ベルリン : 都市は進化する / 杉本俊多著 東京 : 講談社 , 1993.2
291 1140 馬車の文化史 / 本城靖久著 東京 : 講談社 , 1993.3
292 1142 南方熊楠を知る事典 / 松居竜五[ほか]編 東京 : 講談社 , 1993.4
293 1143 「別れ」の深層心理 / 森省二著 東京 : 講談社 , 1993.4
294 1144 パリ・コレクション : モードの生成・モードの費消 / 深井晃子著 東京 : 講談社 , 1993.4
295 1145 冤罪はこうして作られる / 小田中聰樹著 東京 : 講談社 , 1993.4
296 1146 レギュラシオン理論 : 経済学の再生 / 山田鋭夫著 東京 : 講談社 , 1993.5
297 1147 マイクロマシン : 驚異の極微技術 / 那野比古著 東京 : 講談社 , 1993.5
298 1148 アメリカン・ヒーロー / 松尾弌之著 東京 : 講談社 , 1993.5
299 1150 「欲望」と資本主義 : 終りなき拡張の論理 / 佐伯啓思著 東京 : 講談社 , 1993.6
300 1151 ハプスブルク家の女たち / 江村洋著 東京 : 講談社 , 1993.6
301 1153 鄧小平 / 矢吹晋著 東京 : 講談社 , 1993.6
302 1154 経済指標を読みこなす / 朝日新聞経済部編 新版. - 東京 : 講談社 , 1993.7
303 1155 看護婦の現場から / 向井承子著 東京 : 講談社 , 1993.7
304 1157 巨大銀行の構造 / 津田和夫著 東京 : 講談社 , 1993.7
305 1160 ロシア市場経済の迷走 : 改革と混乱の五〇〇日 / 陸口潤編 東京 : 講談社 , 1993.8
306 1161 蘇州 : 水生都市の過去と現在 / 伊原弘著 東京 : 講談社 , 1993.8
307 1162 . 新書イスラームの世界史 ; 1 都市の文明イスラーム / 佐藤次高, 鈴木董編 東京 : 講談社 , 1993.9
308 1164 コミュニケーションの英語 : 基本表現とその発想 / 大内博著 東京 : 講談社 , 1993.9
309 1165 画像検査で読む人体 / 鈴木篤著 東京 : 講談社 , 1993.9
310 1166 . 新書イスラームの世界史 ; 2 パクス・イスラミカの世紀 / 鈴木董編 東京 : 講談社 , 1993.10
311 1168 ユーゴ紛争 : 多民族・モザイク国家の悲劇 / 千田善著 東京 : 講談社 , 1993.10
312 1170-1174 私の万葉集 / 大岡信著 1 - 5. - 東京 : 講談社 , 1993.10-1998.1
313 1179 素朴と無垢の精神史 : ヨーロッパの心を求めて / ピーター・ミルワード著 ; 中山理訳 東京 : 講談社 , 1993.12
314 1181 ソクラテスはなぜ裁かれたか / 保坂幸博著 東京 : 講談社 , 1993.12
315 1182 現代家庭の年中行事 / 井上忠司, サントリー不易流行研究所著 東京 : 講談社 , 1993.12
316 1183 はじめてのスペイン語 / 東谷穎人著 東京 : 講談社 , 1994.1
317 1184 戦争を始めるのは誰か : 湾岸戦争とアメリカ議会 / 会田弘継著 東京 : 講談社 , 1994.1
318 1185 江戸古川柳の世界 : 知的詩情を味わう / 下山弘著 東京 : 講談社 , 1994.1
319 1186 英語メディアを使いこなす : TIMEからCNNまで / 鍋倉健悦著 東京 : 講談社 , 1994.1
320 1188 幻獣の話 / 池内紀著 東京 : 講談社 , 1994.2
321 1190 子守り唄の誕生 : 五木の子守唄をめぐる精神史 / 赤坂憲雄著 東京 : 講談社 , 1994.2
322 1192 生きることと読むことと : 「自己発見」の読書案内 / 中野孝次著 東京 : 講談社 , 1994.2
323 1193 漢字の字源 / 阿辻哲次著 東京 : 講談社 , 1994.3
324 1194 大統領の説得術 : 人を動かすレトリック / 岡部朗一著 東京 : 講談社 , 1994.3
325 1195 日本の裁判官 / 野村二郎著 東京 : 講談社 , 1994.3
326 1196 詩が生まれるとき : 私の現代詩入門 / 辻井喬著 東京 : 講談社 , 1994.3
327 1198 ストレス対処法 / ドナルド・マイケンバウム著 ; 根建金男, 市井雅哉監訳 東京 : 講談社 , 1994.4
328 1200 外国語としての日本語 : その教え方・学び方 / 佐々木瑞枝著 東京 : 講談社 , 1994.4
329 1201 情報操作のトリック : その歴史と方法 / 川上和久著 東京 : 講談社 , 1994.5
330 1202 赤ん坊から見た世界 : 言語以前の光景 / 無藤隆著 東京 : 講談社 , 1994.5
331 1203 ケネディ : その実像を求めて / 井上一馬著 東京 : 講談社 , 1994.5
332 1205 恐竜ルネサンス / フィリップ・カリー著 ; 小畠郁生訳 東京 : 講談社 , 1994.6
333 1206 政治家の誕生 : 近代イギリスをつくった人々 / 塚田富治著 東京 : 講談社 , 1994.6
334 1207 博物館の楽しみ方 / 千地万造著 東京 : 講談社 , 1994.6
335 1211 海外ミステリ歳時記 / 長谷部史親著 東京 : 講談社 , 1994.7
336 1212 ポスト不況の日本経済 : 停滞から再生への構図 / 山口義行, 小西一雄著 東京 : 講談社 , 1994.7
337 1213 「戦後補償」を考える / 内田雅敏著 東京 : 講談社 , 1994.8
338 1214 言葉のアヴァンギャルド : ダダと未来派の二〇世紀 / 塚原史著 東京 : 講談社 , 1994.8
339 1215 「水滸伝」を読む : 梁山泊の好漢たち / 伊原弘著 東京 : 講談社 , 1994.8
340 1216 江戸語・東京語・標準語 / 水原明人著 東京 : 講談社 , 1994.8
341 1217 はじめてのビジネス英会話 / 杉田敏著 東京 : 講談社 , 1994.9
342 1218 統合ヨーロッパの民族問題 / 羽場久浘子著 東京 : 講談社 , 1994.9
343 1221 日本的市場経済システム : 強みと弱みの検証 / 鶴光太郎著 東京 : 講談社 , 1994.10
344 1224 江戸遊里盛衰記 / 渡辺憲司著 東京 : 講談社 , 1994.10
345 1226 良寛=魂の美食家 / 藤井宗哲著 東京 : 講談社 , 1994.11
346 1227 社会主義市場経済の中国 / 渡辺利夫著 東京 : 講談社 , 1994.11
347 1229 税金の論理 / 石弘光著 東京 : 講談社 , 1994.12
348 1230 折口信夫を読み直す / 諏訪春雄著 東京 : 講談社 , 1994.12
349 1231 キング牧師とマルコムX / 上坂昇著 東京 : 講談社 , 1994.12
350 1232 秦・始皇帝陵の謎 / 岳南著 ; 朱建栄監訳 東京 : 講談社 , 1994.12
351 1233 錯覚の心理学 / 椎名健著 東京 : 講談社 , 1995.1
352 1240 修羅を生きる : 「恨」をのりこえて / 梁石日著 東京 : 講談社 , 1995.2
353 1269 ドラキュラ誕生 / 仁賀克雄著 東京 : 講談社 , 1995.9
354 1271 ホロコーストの罪と罰 : ドイツ・イスラエル関係史 / ミヒャエル・ヴォルフゾーン著 ; 雪山伸一訳 東京 : 講談社 , 1995.9
355 1273 鎌倉新仏教の誕生 : 勧進・穢れ・破戒の中世 / 松尾剛次著 東京 : 講談社 , 1995.10
356 1283 イギリス王室物語 / 小林章夫著 東京 : 講談社 , 1996.1
357 1289 軽症うつ病 : 「ゆううつ」の精神病理 / 笠原嘉著 東京 : 講談社 , 1996.2
358 1290 エイズの生命科学(ライフサイエンス) / 生田哲著 東京 : 講談社 , 1996.2
359 1302 ケインズを学ぶ : 経済学とは何か / 根井雅弘著 東京 : 講談社 , 1996.5
360 1315 Jeunesse じぶん・この不思議な存在 / 鷲田清一著 東京 : 講談社 , 1996.7
361 1358 「教養」とは何か / 阿部謹也著 東京 : 講談社 , 1997.5
362 1389 ローマ五賢帝 : 「輝ける世紀」の虚像と実像 / 南川高志著 東京 : 講談社 , 1998.1
363 1416 拒食症と過食症 : 困惑するアリスたち / 山登敬之著 東京 : 講談社 , 1998.8
364 1420 無限論の教室 / 野矢茂樹著 東京 : 講談社 , 1998.9
365 1427 ヒトはなぜことばを使えるか : 脳と心のふしぎ / 山鳥重著 東京 : 講談社 , 1998.11
366 1441 フランスワインの12カ月 / 大谷浩己著 東京 : 講談社 , 1999.2
367 1448 日本人のしつけは衰退したか : 「教育する家族」のゆくえ / 広田照幸著 東京 : 講談社 , 1999.4
368 1455 ミトコンドリアの謎 / 河野重行著 東京 : 講談社 , 1999.6
369 1471 地球外生命 / 大島泰郎著 東京 : 講談社 , 1999.10
370 1478 俳句と川柳 : 「笑い」と「切れ」の考え方、たのしみ方 / 復本一郎著 東京 : 講談社 , 1999.11
371 1483 迷う心の「整理学」 : 心をそっと置いといて / 増井武士著 東京 : 講談社 , 1999.12
372 1511 優生学と人間社会 : 生命科学の世紀はどこへ向かうのか / 米本昌平 [ほか] 著 東京 : 講談社 , 2000.7
373 1514 睡眠障害 / 井上昌次郎著 東京 : 講談社 , 2000.8
374 1519 心のマルチ・ネットワーク : 脳と心の多重理論 / 岡野憲一郎著 東京 : 講談社 , 2000.9
375 1535 . 天皇と日本の近代 / 八木公生著 ; 下 「教育勅語」の思想 / 八木公生著 東京 : 講談社 , 2001.1
376 1538 ベートーヴェン「不滅の恋人」の謎を解く / 青木やよひ著 東京 : 講談社 , 2001.1
377 1575 . 動物化するポストモダン ; [1] オタクから見た日本社会 / 東浩紀著 東京 : 講談社 , 2001.11
378 1578 今なぜ戦後補償か / 高木健一著 東京 : 講談社 , 2001.11
379 1599 戦争の日本近現代史 : 東大式レッスン! : 征韓論から太平洋戦争まで / 加藤陽子著 東京 : 講談社 , 2002.3
380 1603 大学生のためのレポート・論文術 / 小笠原喜康著 東京 : 講談社 , 2002.4
381 1609 一神教の誕生 : ユダヤ教からキリスト教へ / 加藤隆著 東京 : 講談社 , 2002.5
382 1612 会計が変わる : 企業経営のグローバル革命 / 冨塚嘉一著 東京 : 講談社 , 2002.6
383 1623 国際政治のキーワード / 西川恵著 東京 : 講談社 , 2002.9
384 1624 企業を高めるブランド戦略 / 田中洋著 東京 : 講談社 , 2002.9
385 1625 精神科にできること : 脳の医学, 心の治療 / 野村総一郎著 東京 : 講談社 , 2002.9
386 1626 河合塾マキノ流!国語トレーニング / 牧野剛著 東京 : 講談社 , 2002.9
387 1627 インタビュー術! / 永江朗著 東京 : 講談社 , 2002.10
388 1628 ヨーロッパ型資本主義 : アメリカ市場原理主義との決別 / 福島清彦著 東京 : 講談社 , 2002.10
389 1629 「タオ=道」の思想 / 林田愼之助著 東京 : 講談社 , 2002.10
390 1630 スポーツを「視る」技術 / 二宮清純著 東京 : 講談社 , 2002.10
391 1631 「ひらきこもり」のすすめ : デジタル時代の仕事論 / 渡辺浩弐著 東京 : 講談社 , 2002.11
392 1632 スポーツ語源クイズ55 / 田代靖尚著 東京 : 講談社 , 2002.11
393 1633 人形作家 / 四谷シモン著 東京 : 講談社 , 2002.11
394 1635 これが現象学だ / 谷徹著 東京 : 講談社 , 2002.11
395 1636 最新・北朝鮮データブック : 先軍政治、工作から核開発、ポスト金正日まで / 重村智計著 東京 : 講談社 , 2002.11
396 1637 三国志と日本人 / 雑喉潤著 東京 : 講談社 , 2002.12
397 1638 時間は実在するか / 入不二基義著 東京 : 講談社 , 2002.12
398 1639 働くことは生きること / 小関智弘著 東京 : 講談社 , 2002.12
399 1640 外務省「失敗」の本質 / 今里義和著 東京 : 講談社 , 2002.12
400 1641 ゼロからわかる経済の基本 / 野口旭著 東京 : 講談社 , 2002.12
401 1642 会社を変える戦略 : 超MBA流改革トレーニング / 山本真司著 東京 : 講談社 , 2003.1
402 1643 論理に強い子どもを育てる / 工藤順一著 東京 : 講談社 , 2003.1
403 1644 分かりやすい日本語の書き方 / 大隈秀夫著 東京 : 講談社 , 2003.1
404 1645 ミステリイは誘う / 春日直樹著 東京 : 講談社 , 2003.1
405 1646 キャラクター小説の作り方 / 大塚英志著 東京 : 講談社 , 2003.2
406 1647 最強のファイナンス理論 : 心理学が解くマーケットの謎 / 真壁昭夫著 東京 : 講談社 , 2003.2
407 1648 天皇と日本の起源 : 「飛鳥の大王」の謎を解く / 遠山美都男著 東京 : 講談社 , 2003.2
408 1649 中国と台湾 : 対立と共存の両岸関係 / 岡田充著 東京 : 講談社 , 2003.2
409 1650 問題解決型リーダーシップ / 佐久間賢著 東京 : 講談社 , 2003.2
410 1651 私はどうして私なのか / 大庭健著 東京 : 講談社 , 2003.2
411 1653 これがビートルズだ / 中山康樹著 東京 : 講談社 , 2003.3
412 1654 市川新之助論 / 犬丸治著 東京 : 講談社 , 2003.3
413 1655 生き方の人類学 : 実践とは何か / 田辺繁治著 東京 : 講談社 , 2003.3
414 1656 コーチングの技術 : 上司と部下の人間学 / 菅原裕子著 東京 : 講談社 , 2003.3
415 1657 最強の競馬論 / 森秀行著 東京 : 講談社 , 2003.3
416 1658 春秋戦国の処世術 : 中国古典に学ぶ「逆転の寓話」 / 松本肇著 東京 : 講談社 , 2003.4
417 1659 はじめてのアラビア語 / 宮本雅行著 東京 : 講談社 , 2003.4
418 1660 大転換思考のすすめ : 成功する企業、活躍する人材 / 畑村洋太郎, 山田眞次郎著 東京 : 講談社 , 2003.4
419 1661 表現の現場 : マチス、北斎、そしてタクボ / 田窪恭治著 東京 : 講談社 , 2003.4
420 1662 「地域人」とまちづくり / 中沢孝夫著 東京 : 講談社 , 2003.4
421 1663 教えること、裏切られること : 師弟関係の本質 / 山折哲雄著 東京 : 講談社 , 2003.5
422 1664 新書ヨーロッパ史 / 堀越孝一編 中世篇. - 東京 : 講談社 , 2003.5
423 1665 新聞記事が「わかる」技術 / 北村肇著 東京 : 講談社 , 2003.8
424 1666 野球とアンパン : 日本野球の謎カウント・コール / 佐山和夫著 東京 : 講談社 , 2003.5
425 1667 悪女入門 : ファム・ファタル恋愛論 / 鹿島茂著 東京 : 講談社 , 2003.6
426 1668 脳を活かす!必勝の時間攻略法 / 吉田たかよし著 東京 : 講談社 , 2003.6
427 1669 原理主義とは何か : アメリカ、中東から日本まで / 小川忠著 東京 : 講談社 , 2003.6
428 1670 FIFO式英語「速読速解」法 : あなたもできる画期的メソッド / 示村陽一著 東京 : 講談社 , 2003.6
429 1671 謎とき日本経済50の真相 : 俗説・タテマエ一刀両断 / 長谷川幸洋著 東京 : 講談社 , 2003.6
430 1672 日本語は年速一キロで動く / 井上史雄著 東京 : 講談社 , 2003.7
431 1673 神聖ローマ帝国 / 菊池良生著 東京 : 講談社 , 2003.7
432 1674 万里の長城攻防三千年史 / 来村多加史著 東京 : 講談社 , 2003.7
433 1675 ウィトゲンシュタインはこう考えた : 哲学的思考の全軌跡1912-1951 / 鬼界彰夫著 東京 : 講談社 , 2003.7
434 1676 アメリカのグローバル化戦略 / 福島清彦著 東京 : 講談社 , 2003.7
435 1677 インターネット完全活用編大学生のためのレポート・論文術 / 小笠原喜康著 東京 : 講談社 , 2003.8
436 1678 プロ家庭教師の技 / 丸谷馨著 東京 : 講談社 , 2003.8
437 1679 子どもに教えたくなる算数 / 栗田哲也著 東京 : 講談社 , 2003.8
438 1680,1885,2095 鉄道ひとつばなし / 原武史著 [1],2,3. - 東京 : 講談社 , 2003.9-
439 1681 年金はどう変わるか / 竹本善次著 東京 : 講談社 , 2003.9
440 1682 がん医療の選び方 / 吉原清児著 東京 : 講談社 , 2003.9
441 1683 ひとに「取り入る」心理学 : 好かれる行動の技法 / 有倉巳幸著 東京 : 講談社 , 2003.9
442 1684 悪の読書術 / 福田和也著 東京 : 講談社 , 2003.10
443 1685 謎とき本能寺の変 / 藤田達生著 東京 : 講談社 , 2003.10
444 1686 企画力! : ビジネス・プロデューサーになる50の方法 / 横山征次著 東京 : 講談社 , 2003.10
445 1687 世界史とヨーロッパ : ヘロドトスからウォーラーステインまで / 岡崎勝世著 東京 : 講談社 , 2003.10
446 1688 天皇論を読む / 近代日本思想研究会著 東京 : 講談社 , 2003.10
447 1689 時間の分子生物学 : 時計と睡眠の遺伝子 / 粂和彦著 東京 : 講談社 , 2003.10
448 1690 源氏と日本国王 / 岡野友彦著 東京 : 講談社 , 2003.11
449 1691 ハーバードで通じる英会話 / 小野経男著 東京 : 講談社 , 2003.11
450 1692 ゼロからわかる個人投資 / 真壁昭夫著 東京 : 講談社 , 2003.11
451 1693 はじめての死海写本 / 土岐健治著 東京 : 講談社 , 2003.11
452 1694 日本政治の決算 : 角栄vs.小泉 / 早野透著 東京 : 講談社 , 2003.12
453 1695 世界を制した中小企業 / 黒崎誠著 東京 : 講談社 , 2003.12
454 1696 ビジネス・エシックス / 塩原俊彦著 東京 : 講談社 , 2003.12
455 1697 デジタル・ライフに強くなる / 滝田誠一郎, デジタル生活研究会著 東京 : 講談社 , 2004.4
456 1698 化学兵器犯罪 / 常石敬一著 東京 : 講談社 , 2003.12
457 1699 戦争と有事法制 / 小池政行著 東京 : 講談社 , 2004.1
458 1700 核兵器のしくみ / 山田克哉著 東京 : 講談社 , 2004.1
459 1701 はじめての言語学 / 黒田龍之助著 東京 : 講談社 , 2004.1
460 1702 日本史の考え方 : 河合塾イシカワの東大合格講座! / 石川晶康著 東京 : 講談社 , 2004.1
461 1703 「おたく」の精神史 : 一九八〇年代論 / 大塚英志著 東京 : 講談社 , 2004.2
462 1704 アインシュタイン相対性理論の誕生 / 安孫子誠也著 東京 : 講談社 , 2004.2
463 1705 魔女とカルトのドイツ史 / 浜本隆志著 東京 : 講談社 , 2004.2
464 1706 新しいリハビリテーション : 人間「復権」への挑戦 / 大川弥生著 東京 : 講談社 , 2004.2
465 1707 参謀本部と陸軍大学校 / 黒野耐著 東京 : 講談社 , 2004.3
466 1708 きむら式童話のつくり方 / 木村裕一著 東京 : 講談社 , 2004.3
467 1709 日本書紀の読み方 / 遠山美都男編 ; 遠山美都男 [ほか] 著 東京 : 講談社 , 2004.3
468 1710 日本全国ローカル線おいしい旅 / 嵐山光三郎著 東京 : 講談社 , 2004.3
469 1711 聖典「クルアーン」の思想 : イスラームの世界観 / 大川玲子著 東京 : 講談社 , 2004.3
470 1712 宗教改革の真実 : カトリックとプロテスタントの社会史 / 永田諒一著 東京 : 講談社 , 2004.3
471 1713 日本再生会議 : 経済と社会を変える65のQ&A / 木村剛著 東京 : 講談社 , 2004.4
472 1714 最新・アメリカの政治地図 : 地政学と人脈で読む国際関係 / 園田義明著 東京 : 講談社 , 2004.4
473 1715 ハプスブルク家の宮殿 / 小宮正安著 東京 : 講談社 , 2004.4
474 1716 脳と音読 / 川島隆太, 安達忠夫著 東京 : 講談社 , 2004.5
475 1717 事業再生と敗者復活 / 八木宏之著 東京 : 講談社 , 2004.5
476 1718 「美少女」の現代史 : 「萌え」とキャラクター / ササキバラ・ゴウ著 東京 : 講談社 , 2004.5
477 1719 「しきり」の文化論 / 柏木博著 東京 : 講談社 , 2004.5
478 1720 ニッポン発見記 / 池内紀著 東京 : 講談社 , 2004.5
479 1721 粉飾国家 / 金子勝著 東京 : 講談社 , 2004.7
480 1722 聖徳太子の仏法 / 佐藤正英著 東京 : 講談社 , 2004.6
481 1723 演技と演出 / 平田オリザ著 東京 : 講談社 , 2004.6
482 1724 葬祭の日本史 / 高橋 繁行著 東京 : 講談社 , 2004.6
483 1725 アメリカ大統領の嘘 : 選挙と戦争の政治学 / 石澤靖治著 東京 : 講談社 , 2004.6
484 1726 現代日本の問題集 / 日垣隆著 東京 : 講談社 , 2004.6
485 1727 日本全国離島を旅する / 向一陽著 東京 : 講談社 , 2004.7
486 1728 聖書のヒロインたち / 生田哲著 東京 : 講談社 , 2004.7
487 1729 論理思考の鍛え方 / 小林公夫著 東京 : 講談社 , 2004.7
488 1730 サッカーの国際政治学 / 小倉純二著 東京 : 講談社 , 2004.7
489 1731 作曲家の発想術 / 青島広志著 東京 : 講談社 , 2004.8
490 1732 ハプスブルクをつくった男 / 菊池良生著 東京 : 講談社 , 2004.8
491 1734 「行政」を変える! / 村尾信尚著 東京 : 講談社 , 2004.8
492 1735 運動神経の科学 : 誰でも足は速くなる / 小林寛道著 東京 : 講談社 , 2004.9
493 1736 風水と天皇陵 / 来村多加史著 東京 : 講談社 , 2004.9
494 1737 桃太郎と邪馬台国 / 前田晴人著 東京 : 講談社 , 2004.9
495 1738 大人のための文章教室 / 清水義範著 東京 : 講談社 , 2004
496 1739 情報と国家 : 収集・分析・評価の落とし穴 / 江畑謙介 東京 : 講談社 , 2004.10
497 1740 生きづらい<私>たち : 心に穴があいている / 香山リカ著 東京 : 講談社 , 2004.10
498 1741 武士道の逆襲 / 菅野覚明著 東京 : 講談社 , 2004.10
499 1742 教育と国家 / 高橋哲哉著 東京 : 講談社 , 2004.10
500 1743 漱石と三人の読者 / 石原千秋著 東京 : 講談社 , 2004.10
501 1744 幸福論 / 春日武彦著 東京 : 講談社 , 2004.10
502 1745 私・今・そして神 : 開闢の哲学 / 永井均著 東京 : 講談社 , 2004.10
503 1746 中国の大盗賊 / 高島俊男著 完全版. - 東京 : 講談社 , 2004.10
504 1748 公会計革命 : 「国ナビ」が変える日本の財政戦略 / 桜内文城著 東京 : 講談社 , 2004.10
505 1749 自由とは何か : 「自己責任論」から「理由なき殺人」まで / 佐伯啓思著 東京 : 講談社 , 2004.11
506 1750 「家計破綻」に負けない経済学 / 森永卓郎著 東京 : 講談社 , 2004.11
507 1751 タブーの漢字学 / 阿辻哲次著 東京 : 講談社 , 2004.11
508 1752 うつ病をなおす / 野村総一郎著 東京 : 講談社 , 2004.11
509 1753 中国語はおもしろい / 新井一二三著 東京 : 講談社 , 2004.11
510 1754 経済学のことば / 根井雅弘著 東京 : 講談社 , 2004.11
511 1755 仏教発見! / 西山厚著 東京 : 講談社 , 2004.11
512 1757 最強の駒落ち / 先崎学著 東京 : 講談社 , 2004.11
513 1758 観念論ってなに? : オックスフォードより愛をこめて / 冨田恭彦著 東京 : 講談社 , 2004.11
514 1759 文系のための数学教室 / 小島寛之著 東京 : 講談社 , 2004.11
515 1760 経済論戦の読み方 / 田中秀臣著 東京 : 講談社 , 2004.12
516 1761 中国文明の歴史 / 岡田英弘著 東京 : 講談社 , 2004.12
517 1762 性の用語集 / 井上章一 & 関西性欲研究会編 東京 : 講談社 , 2004.12
518 1763 ソシュールと言語学 : コトバはなぜ通じるのか / 町田健著 東京 : 講談社 , 2004.12
519 1764 年金をとりもどす法 / 社会保険庁有志著 東京 : 講談社 , 2004.12
520 1765 科学する麻雀 / とつげき東北著 東京 : 講談社 , 2004.12
521 1766 戦略思考のすすめ : あなたと会社を強くする36の「ツボ」 / 河瀬誠著 東京 : 講談社 , 2004.12
522 1767 武装解除 : 紛争屋が見た世界 / 伊勢崎賢治著 東京 : 講談社 , 2004.12
523 1768 男と女の法律戦略 / 荘司雅彦著 東京 : 講談社 , 2004.12
524 1769 まんがパレスチナ問題 / 山井教雄著 東京 : 講談社 , 2005.1
525 1770 俳句とエロス / 復本一郎著 東京 : 講談社 , 2005.1
526 1771 微生物 vs.人類 : 感染症とどう戦うか / 加藤延夫著 東京 : 講談社 , 2005.1
527 1772 西田幾多郎の生命哲学 : ベルクソン、ドゥルーズと響き合う思考 / 檜垣立哉著 東京 : 講談社 , 2005.1
528 1773 グラフの表現術 : レポート・プレゼンに強くなる / 山本義郎著 東京 : 講談社 , 2005.2
529 1774 アメリカ外交 : 苦悩と希望 / 村田晃嗣著 東京 : 講談社 , 2005.2
530 1775 『史記』の人間学 / 雑喉潤著 東京 : 講談社 , 2005.2
531 1776 「日本」とは何か : 国号の意味と歴史 / 神野志隆光著 東京 : 講談社 , 2005.2
532 1777 ほめるな / 伊藤進著 東京 : 講談社 , 2005.3
533 1778 鉄理論=地球と生命の奇跡 / 矢田浩著 東京 : 講談社 , 2005.3
534 1779 世界のイスラーム建築 / 深見奈緒子著 東京 : 講談社 , 2005.3
535 1780 はじめての金融工学 / 真壁昭夫著 東京 : 講談社 , 2005.4
536 1781 能力を高める受験勉強の技術 / 和田秀樹著 東京 : 講談社 , 2005.3
537 1782 道路の経済学 / 松下文洋著 東京 : 講談社 , 2005.5
538 1783 スピノザの世界 : 神あるいは自然 / 上野修著 東京 : 講談社 , 2005.4
539 1784 トヨタモデル / 阿部和義著 東京 : 講談社 , 2005.6
540 1785 自民党と戦後 : 政権党の50年 / 星浩著 東京 : 講談社 , 2005.4
541 1786 数学的思考法 : 説明力を鍛えるヒント / 芳沢光雄著 東京 : 講談社 , 2005.4
542 1787 人生に意味はあるか / 諸富祥彦著 東京 : 講談社 , 2005.5
543 1788 カーニヴァル化する社会 / 鈴木謙介著 東京 : 講談社 , 2005.5
544 1789 テレビアニメ魂 / 山崎敬之著 東京 : 講談社 , 2005.5
545 1790 反米の世界史 : 「郵便学」が切り込む / 内藤陽介著 東京 : 講談社 , 2005.6
546 1791 現代小説のレッスン / 石川忠司著 東京 : 講談社 , 2005.6
547 1792 自我の哲学史 / 酒井潔著 東京 : 講談社 , 2005.6
548 1794 女帝の古代史 / 成清弘和著 東京 : 講談社 , 2005.7
549 1795 「身の丈起業」のすすめ / 一橋総合研究所著 東京 : 講談社 , 2005.7
550 1796 和田の130キロ台はなぜ打ちにくいか / 佐野真著 東京 : 講談社 , 2005.7
551 1797 「特攻」と日本人 / 保阪正康著 東京 : 講談社 , 2005.7
552 1798 子の世話にならずに死にたい : 変貌する親子関係 / 井上治代著 東京 : 講談社 , 2005.8
553 1799 昭和零年 / 桐山桂一著 東京 : 講談社 , 2005.8
554 1800 日本語の森を歩いて : フランス語から見た日本語学 / フランス・ドルヌ, 小林康夫著 東京 : 講談社 , 2005.8
555 1801 性愛奥義 : 官能の『カーマ・スートラ』解読 / 植島啓司著 東京 : 講談社 , 2005.8
556 1803 大学院へ行こう / 藤倉雅之著 東京 : 講談社 , 2005.9
557 1804 サバがトロより高くなる日 : 危機に立つ世界の漁業資源 / 井田徹治著 東京 : 講談社 , 2005.8
558 1805 人類進化の700万年 : 書き換えられる「ヒトの起源」 / 三井誠著 東京 : 講談社 , 2005.9
559 1806 議論のウソ / 小笠原喜康著 東京 : 講談社 , 2005.9
560 1807 「戦争学」概論 / 黒野耐著 東京 : 講談社 , 2005.9
561 1808 ジャズの名盤入門 / 中山康樹著 東京 : 講談社 , 2005.9
562 1809 畑村式「わかる」技術 / 畑村洋太郎著 東京 : 講談社 , 2005.10
563 1810 わが子に教える作文教室 / 清水義範著 東京 : 講談社 , 2005.10
564 1811 歴史を学ぶということ / 入江昭著 東京 : 講談社 , 2005.10
565 1812 検証・山内一豊伝説 : 「内助の功」と「大出世」の虚実 / 渡部淳著 東京 : 講談社 , 2005.10
566 1813 はじめての「超ひも理論」 : 宇宙・力・時間の謎を解く / 川合光著 東京 : 講談社 , 2005.12
567 1814 週末作家入門 : まず「仕事」を書いてみよう / 廣川州伸著 東京 : 講談社 , 2005.10
568 1815 〈変態〉の時代 / 菅野聡美著 東京 : 講談社 , 2005.11
569 1816 企業買収の焦点 : M&Aが日本を動かす / 中村聡一著 東京 : 講談社 , 2005.11
570 1817 対話・心の哲学 : 京都より愛をこめて / 冨田恭彦著 東京 : 講談社 , 2005.11
571 1818 米軍再編 : 日米「秘密交渉」で何があったか / 久江雅彦著 東京 : 講談社 , 2005.11
572 1819 歴史認識を乗り越える : 日中韓の対話を阻むものは何か / 小倉紀蔵著 東京 : 講談社 , 2005.12
573 1820 スペイン巡礼史 : 「地の果ての聖地」を辿る / 関哲行著 東京 : 講談社 , 2006.2
574 1821 「責任」ってなに? / 大庭健著 東京 : 講談社 , 2005.12
575 1822 ペリー提督海洋人の肖像 / 小島敦夫著 東京 : 講談社 , 2005.12
576 1823 国際テロネットワーク : アルカイダに狙われた東南アジア / 竹田いさみ著 東京 : 講談社 , 2006.1
577 1824 漢詩のこころ : 日本名作選 / 林田慎之助著 東京 : 講談社 , 2006.1
578 1825 純愛心中 : 「情死」はなぜ人を魅了するのか / 堀江珠喜著 東京 : 講談社 , 2006.1
579 1826 日本を滅ぼす教育論議 / 岡本薫著 東京 : 講談社 , 2006.1
580 1827 他人を見下す若者たち / 速水敏彦著 東京 : 講談社 , 2006.2
581 1828 解剖男 / 遠藤秀紀著 東京 : 講談社 , 2006.2
582 1829 日本人はなぜ狐を信仰するのか / 松村潔著 東京 : 講談社 , 2006.2
583 1830 江戸時代の設計者 : 異能の武将・藤堂高虎 / 藤田達生著 東京 : 講談社 , 2006.3
584 1831 英語を制する「ライティング」 : 知的な大人の勉強法 / キム・ジョンキュー著 東京 : 講談社 , 2006.3
585 1832 「イスラムvs.西欧」の近代 / 加藤博著 東京 : 講談社 , 2006.3
586 1833 こんにゃくの中の日本史 / 武内孝夫著 東京 : 講談社 , 2006.3
587 1834 スラスラ書ける!ビジネス文書 / 清水義範著 東京 : 講談社 , 2006.4
588 1835 感動!ブラジルサッカー / 藤原清美著 東京 : 講談社 , 2006.5
589 1836 北朝鮮に潜入せよ / 青木理著 東京 : 講談社 , 2006.4
590 1837 若者殺しの時代 / 堀井憲一郎著 東京 : 講談社 , 2006.4
591 1838 モナ・リザの罠 / 西岡文彦著 東京 : 講談社 , 2006.4
592 1839 読む哲学事典 / 田島正樹著 東京 : 講談社 , 2006.5
593 1840 算数・数学が得意になる本 / 芳沢光雄著 東京 : 講談社 , 2006.5
594 1841 知ってる古文の知らない魅力 / 鈴木健一著 東京 : 講談社 , 2006.5
595 1842 愛国者は信用できるか / 鈴木邦男著 東京 : 講談社 , 2006.5
596 1843 偽りの大化改新 / 中村修也著 東京 : 講談社 , 2006.6
597 1844 「関係の空気」「場の空気」 / 冷泉彰彦著 東京 : 講談社 , 2006.6
598 1845 人事制度イノベーション : 「脱・成果主義」への修正回答 / 滝田誠一郎著 東京 : 講談社 , 2006.6
599 1846 生きていることの科学 : 生命・意識のマテリアル / 郡司ペギオ‐幸夫著 東京 : 講談社 , 2006.6
600 1847 表現したい人のためのマンガ入門 / しりあがり寿著 東京 : 講談社 , 2006.7
601 1848 「大きなかぶ」はなぜ抜けた? : 謎とき世界の民話 / 小長谷有紀編 東京 : 講談社 , 2006.7
602 1849 系統樹思考の世界 : すべてはツリーとともに / 三中信宏著 東京 : 講談社 , 2006.7
603 1850 憲法「押しつけ」論の幻 / 小西豊治著 東京 : 講談社 , 2006.7
604 1851 名山へのまなざし / 齋藤潮著 東京 : 講談社 , 2006.7
605 1852 老後がこわい / 香山リカ著 東京 : 講談社 , 2006.7
606 1853 奪われる日本 / 関岡英之著 東京 : 講談社 , 2006.8
607 1854 芸術とスキャンダルの間 : 戦後美術事件史 / 大島一洋著 東京 : 講談社 , 2006.8
608 1855 だまされない「議論力」 / 吉岡友治著 東京 : 講談社 , 2006.8
609 1856 「街的 (まちてき)」ということ : お好み焼き屋は街の学校だ / 江弘毅著 東京 : 講談社 , 2006.8
610 1857 上司につける薬! : マネジメント入門 / 高城幸司著 東京 : 講談社 , 2006.9
611 1858 「月給百円」サラリーマン : 戦前日本の「平和」な生活 / 岩瀬彰著 東京 : 講談社 , 2006.9
612 1859 帝国陸軍の<改革と抵抗> / 黒野耐著 東京 : 講談社 , 2006.9
613 1860 ゼロからわかるアインシュタインの発見 / 山田克哉著 東京 : 講談社 , 2006.9
614 1861 「勝負脳」の鍛え方 / 林成之著 東京 : 講談社 , 2006.10
615 1862 「普通がいい」という病 / 泉谷閑示著 東京 : 講談社 , 2006.10
616 1863 カレーを作れる子は算数もできる / 木幡寛著 東京 : 講談社 , 2006.10
617 1864 水族館狂時代 : おとなを夢中にさせる水の小宇宙 / 奥村禎秀著 東京 : 講談社 , 2006.10
618 1865 老いるということ / 黒井千次著 東京 : 講談社 , 2006.11
619 1866 欲ばり過ぎるニッポンの教育 / 苅谷剛彦, 増田ユリヤ著 東京 : 講談社 , 2006.11
620 1867 現代建築に関する16章 : 空間、時間、そして世界 / 五十嵐太郎著 東京 : 講談社 , 2006.11
621 1868 エコシフト : チャーミングに世界を変える方法 / マエキタミヤコ著 東京 : 講談社 , 2006.11
622 1869 朝鮮半島「核」外交 : 北朝鮮の戦術と経済力 / 重村智計著 東京 : 講談社 , 2006.12
623 1870 組織を強くする技術の伝え方 / 畑村洋太郎著 東京 : 講談社 , 2006.12
624 1871 読み替えられた日本神話 / 斎藤英喜著 東京 : 講談社 , 2006.12
625 1872 山本勘助 / 平山優著 東京 : 講談社 , 2006.12
626 1873 ウェブが創る新しい郷土 : 地域情報化のすすめ / 丸田一著 東京 : 講談社 , 2007.1
627 1874 宗教vs.国家 : フランス「政教分離」と市民の誕生 / 工藤庸子著 東京 : 講談社 , 2007.1
628 1875 日本を甦らせる政治思想 : 現代コミュニタリアニズム入門 / 菊池理夫著 東京 : 講談社 , 2007.1
629 1876 産む・産まない・産めない : 女性のからだと生きかた読本 / 松岡悦子編 東京 : 講談社 , 2007.1
630 1877 会社コンプライアンス : 内部統制の条件 / 伊藤真著 東京 : 講談社 , 2007.2
631 1878 茶人たちの日本文化史 / 谷晃著 東京 : 講談社 , 2007.2
632 1879 これがほんまの四国遍路 / 大野正義著 東京 : 講談社 , 2007.2
633 1880 満足死 : 寝たきりゼロの思想 / 奥野修司著 東京 : 講談社 , 2007.2
634 1881 「生きている」を見つめる医療 : ゲノムでよみとく生命誌講座 / 中村桂子, 山岸敦著 東京 : 講談社 , 2007.3
635 1882 百年前の私たち : 雑書から見る男と女 / 石原千秋著 東京 : 講談社 , 2007.3
636 1883 . 動物化するポストモダン ; 2 ゲーム的リアリズムの誕生 / 東浩紀著 東京 : 講談社 , 2007.3
637 1884 核武装論 : 当たり前の話をしようではないか / 西部邁著 東京 : 講談社 , 2007.3
638 1886 思いやりの日本人 / 佐藤綾子著 東京 : 講談社 , 2007.4
639 1887 物理学者、ゴミと闘う / 広瀬立成著 東京 : 講談社 , 2007.4
640 1888 50年前の憲法大論争 / 保阪正康監修/解説 東京 : 講談社 , 2007.4
641 1889 なぜ日本人は劣化したか / 香山リカ著 東京 : 講談社 , 2007.4
642 1890 「天才」の育て方 / 五嶋節著 東京 : 講談社 , 2007.5
643 1891 生物と無生物のあいだ / 福岡伸一著 東京 : 講談社 , 2007.5
644 1892 近江から日本史を読み直す / 今谷明著 東京 : 講談社 , 2007.5
645 1893 司法は腐り人権滅ぶ / 井上薫著 東京 : 講談社 , 2007.5
646 1894 がん闘病とコメディカル : 医療最前線からの提言 / 福原麻希著 東京 : 講談社 , 2007.6
647 1895 入門!システム思考 / 枝廣淳子, 内藤耕著 東京 : 講談社 , 2007.6
648 1896 大人のための「学問のススメ」 / 工藤庸子, 岩永雅也著 東京 : 講談社 , 2007.6
649 1897 金正日と日本の知識人 : アジアに正義ある平和を / 川人博著 東京 : 講談社 , 2007.6
650 1898 まだ、タバコですか? / 宮島英紀著 東京 : 講談社 , 2007.6
651 1899 スピリチュアルの冒険 / 富岡幸一郎著 東京 : 講談社 , 2007.7
652 1900 日中戦争 : 殲滅戦から消耗戦へ / 小林英夫著 東京 : 講談社 , 2007.7
653 1901 モスラの精神史 / 小野俊太郎著 東京 : 講談社 , 2007.7
654 1902 海外経営の鉄則 / 山崎克雄著 東京 : 講談社 , 2007.7
655 1903 裁判員制度の正体 / 西野喜一著 東京 : 講談社 , 2007.8
656 1904 八幡神と神仏習合 / 逵日出典著 東京 : 講談社 , 2007.8
657 1905 甲骨文字の読み方 / 落合淳思著 東京 : 講談社 , 2007.8
658 1906 労働CSR入門 / 吾郷眞一著 東京 : 講談社 , 2007.8
659 1907 秀吉神話をくつがえす / 藤田達生 東京 : 講談社 , 2007.9
660 1908 世界の宗教を読む事典 / ポール・オリバー[著] ; 森英明訳 東京 : 講談社 , 2007.9
661 1909 学校は誰のものか : 学習者主権をめざして / 戸田忠雄著 東京 : 講談社 , 2007.9
662 1910 キャラ化するニッポン / 相原博之著 東京 : 講談社 , 2007.9
663 1911 枢密院議長の日記 / 佐野眞一著 東京 : 講談社 , 2007.10
664 1912 リストカット : 自傷行為をのりこえる / 林直樹著 東京 : 講談社 , 2007.10
665 1913 あなたの会社の評判を守る法 / 久新大四郎著 東京 : 講談社 , 2007.10
666 1914 複数の「古代」 / 神野志隆光著 東京 : 講談社 , 2007.10
667 1915 ベートーヴェンの交響曲 / 金聖響, 玉木正之著 東京 : 講談社 , 2007.11
668 1916 国語審議会 : 迷走の60年 / 安田敏朗著 東京 : 講談社 , 2007.11
669 1917 日本を降りる若者たち / 下川裕治著 東京 : 講談社 , 2007.11
670 1918 日本人はなぜキツネにだまされなくなったのか / 内山節著 東京 : 講談社 , 2007.11
671 1919 国家・個人・宗教 : 近現代日本の精神 / 稲垣久和著 東京 : 講談社 , 2007.12
672 1920 ニッポンの大学 / 小林哲夫著 東京 : 講談社 , 2007.12
673 1921 モテたい理由 : 男の受難・女の業 / 赤坂真理著 東京 : 講談社 , 2007.12
674 1922 発達障害の子どもたち / 杉山登志郎著 東京 : 講談社 , 2007.12
675 1923 にっぽんの知恵 / 高田公理著 東京 : 講談社 , 2008.1
676 1924 東京裁判 / 日暮吉延著 東京 : 講談社 , 2008.1
677 1925 数学でつまずくのはなぜか / 小島寛之著 東京 : 講談社 , 2008.1
678 1926 不機嫌な職場 : なぜ社員同士で協力できないのか / 高橋克徳 [ほか] 著 東京 : 講談社 , 2008.1
679 1927 世界を動かす人脈 / 中田安彦著 東京 : 講談社 , 2008.2
680 1928 漢字を楽しむ / 阿辻哲次著 東京 : 講談社 , 2008.2
681 1929 脳のなかの身体 : 認知運動療法の挑戦 / 宮本省三著 東京 : 講談社 , 2008.2
682 1930 視点をずらす思考術 / 森達也著 東京 : 講談社 , 2008.2
683 1931 幕臣たちの明治維新 / 安藤優一郎著 東京 : 講談社 , 2008.3
684 1932 都市計画の世界史 / 日端康雄著 東京 : 講談社 , 2008.3
685 1933 「聞く力」を鍛える / 伊藤進著 東京 : 講談社 , 2008.3
686 1934 妻との修復 / 嵐山光三郎著 東京 : 講談社 , 2008.3
687 1935 中学入試国語のルール / 石原千秋著 東京 : 講談社 , 2008.3
688 1936 かけがえのない人間 / 上田紀行著 東京 : 講談社 , 2008.3
689 1937 ユダヤ人最後の楽園 : ワイマール共和国の光と影 / 大澤武男著 東京 : 講談社 , 2008.4
690 1938 テレビ進化論 : 映像ビジネス覇権のゆくえ / 境真良著 東京 : 講談社 , 2008.4
691 1939 法律より恐い「会社の掟」 / 稲垣重雄著 東京 : 講談社 , 2008.4
692 1940 調べる技術・書く技術 / 野村進著 東京 : 講談社 , 2008.4
693 1941 プロ野球の一流たち / 二宮清純著 東京 : 講談社 , 2008.5
694 1942 賭ける魂 / 植島啓司著 東京 : 講談社 , 2008.5
695 1943 なぜ日本人は学ばなくなったのか / 齋藤孝著 東京 : 講談社 , 2008.5
696 1944 ケータイ世界の子どもたち / 藤川大祐著 東京 : 講談社 , 2008.5
697 1945 空の戦争史 / 田中利幸著 東京 : 講談社 , 2008.6
698 1946 ぼくも算数が苦手だった / 芳沢光雄著 東京 : 講談社 , 2008.6
699 1947 落語の国からのぞいてみれば / 堀井憲一郎著 東京 : 講談社 , 2008.6
700 1948 理性の限界 : 不可能性・不確定性・不完全性 / 高橋昌一郎著 東京 : 講談社 , 2008.6
701 1949 見えないアメリカ : 保守とリベラルのあいだ / 渡辺将人著 東京 : 講談社 , 2008.6
702 1950 「昭和」を点検する / 保阪正康, 半藤一利著 東京 : 講談社 , 2008.7
703 1951 変わる中国変わるメディア / 渡辺浩平著 東京 : 講談社 , 2008.7
704 1952 大和三山の古代 / 上野誠著 東京 : 講談社 , 2008.7
705 1953 金正日の正体 / 重村智計著 東京 : 講談社 , 2008.8
706 1954 パール判決を問い直す : 「日本無罪論」の真相 / 中島岳志, 西部邁著 東京 : 講談社 , 2008.7
707 1955 職業とは何か / 梅澤正著 東京 : 講談社 , 2008.8
708 1956 反米主義 / 近藤健著 東京 : 講談社 , 2008.8
709 1957 リアルのゆくえ : おたく/オタクはどう生きるか / 大塚英志, 東浩紀著 東京 : 講談社 , 2008.8
710 1958 早稲田と慶応 : 名門私大の栄光と影 / 橘木俊詔著 東京 : 講談社 , 2008.9
711 1959 世界の言語入門 / 黒田龍之助著 東京 : 講談社 , 2008.9
712 1960 女装と日本人 / 三橋順子著 東京 : 講談社 , 2008.9
713 1961 国際正義の論理 / 押村高著 東京 : 講談社 , 2008.10
714 1962 親子という病 / 香山リカ著 東京 : 講談社 , 2008.9
715 1963 デジカメに1000万画素はいらない / たくきよしみつ著 東京 : 講談社 , 2008.10
716 1964 「次の首相」はこうして決まる / 柿崎明二著 東京 : 講談社 , 2008.10
717 1965 創価学会の研究 / 玉野和志著 東京 : 講談社 , 2008.10
718 1966 〈満洲〉の歴史 / 小林英夫著 東京 : 講談社 , 2008.11
719 1967 数字でみるニッポンの医療 / 読売新聞医療情報部著 東京 : 講談社 , 2008.11
720 1968 ロシアはどこに行くのか : タンデム型デモクラシーの限界 / 中村逸郎著 東京 : 講談社 , 2008.11
721 1969 若者のための政治マニュアル / 山口二郎著 東京 : 講談社 , 2008.11
722 1970 ビートルズの謎 / 中山康樹著 東京 : 講談社 , 2008.11
723 1971 歴史と外交 : 靖国・アジア・東京裁判 / 東郷和彦著 東京 : 講談社 , 2008.12
724 1972 ブリッジマンの技術 / 鎌田浩毅著 東京 : 講談社 , 2008.12
725 1973 オイルマネー / 畑中美樹著 東京 : 講談社 , 2008.12
726 1974 遠山金四郎 / 岡崎寛徳著 東京 : 講談社 , 2008,12
727 1975 日本人の「原罪」 / 北山修, 橋本雅之著 東京 : 講談社 , 2009.1
728 1976 イギリス型「豊かさ」の真実 / 林信吾著 東京 : 講談社 , 2009.1
729 1977 天皇陛下の全仕事 / 山本雅人著 東京 : 講談社 , 2009.1
730 1978 思考停止社会 : 「遵守」に蝕まれる日本 / 郷原信郎著 東京 : 講談社 , 2009.2
731 1979 回復力 : 失敗からの復活 / 畑村洋太郎著 東京 : 講談社 , 2009.1
732 1980 平成落語論 : 12人の笑える男 / 瀧口雅仁著 東京 : 講談社 , 2009.2
733 1981 正しく読み、深く考える日本語論理トレーニング / 中井浩一著 東京 : 講談社 , 2009.2
734 1982 皇軍兵士の日常生活 / 一ノ瀬俊也著 東京 : 講談社 , 2009.2
735 1983 排除の空気に唾を吐け / 雨宮処凛著 東京 : 講談社 , 2009.3
736 1984 いじめの構造 : なぜ人が怪物になるのか / 内藤朝雄著 東京 : 講談社 , 2009.3
737 1985 日米同盟の正体 : 迷走する安全保障 / 孫崎享著 東京 : 講談社 , 2009.3
738 1986 日清戦争 : 「国民」の誕生 / 佐谷眞木人著 東京 : 講談社 , 2009.3
739 1987 越境者的ニッポン / 森巣博著 東京 : 講談社 , 2009.3
740 1988 入門哲学としての仏教 / 竹村牧男著 東京 : 講談社 , 2009.4
741 1989 日本再生の戦略 / 天児慧著 東京 : 講談社 , 2009.4
742 1990 ロマン派の交響曲 : 「未完成」から「悲愴」まで / 金聖響, 玉木正之著 東京 : 講談社 , 2009.5
743 1991 「幽霊屋敷」の文化史 / 加藤耕一著 東京 : 講談社 , 2009.4
744 1992 経済成長という病 : 退化に生きる、我ら / 平川克美著 東京 : 講談社 , 2009.4
745 1993 新しい「教育格差」 / 増田ユリヤ著 東京 : 講談社 , 2009.6
746 1994 マンダラの謎を解く : 三次元からのアプローチ / 武澤秀一著 東京 : 講談社 , 2009.5
747 1995 線路を楽しむ鉄道学 / 今尾恵介著 東京 : 講談社 , 2009.5
748 1996 今こそアーレントを読み直す / 仲正昌樹著 東京 : 講談社 , 2009.5
749 1997 日本の雇用 : ほんとうは何が問題なのか / 大久保幸夫著 東京 : 講談社 , 2009.6
750 1998 社会的な身体 : 振る舞い・運動・お笑い・ゲーム / 荻上チキ著 東京 : 講談社 , 2009.6
751 1999 吉田茂と昭和史 / 井上寿一著 東京 : 講談社 , 2009.6
752 2000 世界は分けてもわからない / 福岡伸一著 東京 : 講談社 , 2009.7
753 2000 ヒトラーとナチ・ドイツ / 石田勇治著 東京 : 講談社 , 2015.6
754 2001 華族総覧 / 千田稔著 東京 : 講談社 , 2009.7
755 2002 選ばれる男たち : 女たちの夢のゆくえ / 信田さよ子著 東京 : 講談社 , 2009.7
756 2003 わかりやすく「伝える」技術 / 池上彰著 東京 : 講談社 , 2009.7
757 2004 はじめての言語ゲーム / 橋爪大三郎著 東京 : 講談社 , 2009.7
758 2005 . フランス王朝史 ; 1 カペー朝 / 佐藤賢一著 東京 : 講談社 , 2009.7
759 2006 「空気」と「世間」 / 鴻上尚史著 東京 : 講談社 , 2009.7
760 2007 落語論 / 堀井憲一郎著 東京 : 講談社 , 2009.7
761 2008 関係する女所有する男 / 斎藤環著 東京 : 講談社 , 2009.9
762 2009 ニッポンの思想 / 佐々木敦著 東京 : 講談社 , 2009.7
763 2010 日本銀行は信用できるか / 岩田規久男著 東京 : 講談社 , 2009.8
764 2011 カラー版ハッブル望遠鏡宇宙の謎に挑む / 野本陽代著 東京 : 講談社 , 2009.8
765 2012 戊辰雪冤 : 米沢藩士・宮島誠一郎の「明治」 / 友田昌宏著 東京 : 講談社 , 2009.8
766 2013 日本語という外国語 / 荒川洋平著 東京 : 講談社 , 2009.8
767 2014 分類思考の世界 : なぜヒトは万物を「種」に分けるのか / 三中信宏著 東京 : 講談社 , 2009.9
768 2015 定年からの旅行術 / 加藤仁著 東京 : 講談社 , 2009.9
769 2016 職場は感情で変わる / 高橋克徳著 東京 : 講談社 , 2009.9
770 2017 日本のルールは間違いだらけ / たくきよしみつ著 東京 : 講談社 , 2009.10
771 2018 古代中国の虚像と実像 / 落合淳思著 東京 : 講談社 , 2009.10
772 2019 大佛次郎の「大東亜戦争」 / 小川和也著 東京 : 講談社 , 2009.10
773 2020 ビジネスマンの精神科 / 岩波明著 東京 : 講談社 , 2009.10
774 2021 大学生のためのレポート・論文術 / 小笠原喜康著 新版. - 東京 : 講談社 , 2009.11
775 2022 奪われた「三種の神器」 : 皇位継承の中世史 / 渡邊大門著 東京 : 講談社 , 2009.11
776 2023 ロボットとは何か : 人の心を映す鏡 / 石黒浩著 東京 : 講談社 , 2009.11
777 2024 予習という病 / 高木幹夫, 日能研著 東京 : 講談社 , 2009.11
778 2025 まんが現代史 : アメリカが戦争をやめない理由 / 山井教雄著 東京 : 講談社 , 2009.12
779 2026 厚労省と新型インフルエンザ / 木村盛世著 東京 : 講談社 , 2009.12
780 2027 地アタマを鍛える知的勉強法 / 齋藤孝著 東京 : 講談社 , 2009.12
781 2028 「天下り」とは何か / 中野雅至著 東京 : 講談社 , 2009.12
782 2029 決定版一億人の俳句入門 / 長谷川櫂著 東京 : 講談社 , 2009.12
783 2030 がんを生きる / 佐々木常雄著 東京 : 講談社 , 2009.12
784 2031 明治維新 : 1858-1881 / 坂野潤治, 大野健一著 東京 : 講談社 , 2010.1
785 2032 「あなた」の哲学 / 村瀬学著 東京 : 講談社 , 2010.1
786 2033 新編日本語誤用・慣用小辞典 / 国広哲弥著 東京 : 講談社 , 2010.1
787 2034 性的なことば / 井上章一, 斎藤光, 渋谷知美, 三橋順子編 東京 : 講談社 , 2010.1
788 2035 22歳からの国語力 / 川辺秀美著 東京 : 講談社 , 2010.1
789 2036,2064 決算書はここだけ読め! / 前川修満著 [正編],キャッシュ・フロー計算書編. - 東京 : 講談社 , 2010
790 2037 走る意味 : 命を救うランニング / 金哲彦著 東京 : 講談社 , 2010.2
791 2038 ガラパゴス化する日本 / 吉川尚宏著 東京 : 講談社 , 2010.2
792 2039 ソーシャルブレインズ入門 : 「社会脳」って何だろう / 藤井直敬著 東京 : 講談社 , 2010.2
793 2040 中世を道から読む / 齋藤慎一著 東京 : 講談社 , 2010.2
794 2041 日本一の桜 / 丸谷馨著 東京 : 講談社 , 2010.3
795 2042 ニッポンの刑務所 / 外山ひとみ著 東京 : 講談社 , 2010.3
796 2043 大学論 : いかに教え、いかに学ぶか / 大塚英志著 東京 : 講談社 , 2010.3
797 2044 母親はなぜ生きづらいか / 香山リカ著 東京 : 講談社 , 2010.3
798 2045 マイケル・ジャクソン / 西寺郷太著 東京 : 講談社 , 2010.3
799 2046 大学生のための知的勉強術 / 松野弘著 東京 : 講談社 , 2010.4
800 2047 中国経済の正体 / 門倉貴史著 東京 : 講談社 , 2010.4
801 2048 知性の限界 : 不可測性・不確実性・不可知性 / 高橋昌一郎著 東京 : 講談社 , 2010.4
802 2049 異常とは何か / 小俣和一郎著 東京 : 講談社 , 2010.4
803 2050 はじめてのヘーゲル『精神現象学』 : 超解読! / 竹田青嗣, 西研著 東京 : 講談社 , 2010.5
804 2051 岩崎彌太郎 : 「会社」の創造 / 伊井直行著 東京 : 講談社 , 2010.5
805 2052 なぜフランスでは子どもが増えるのか : フランス女性のライフスタイル / 中島さおり著 東京 : 講談社 , 2010.5
806 2053 「中東」の考え方 / 酒井啓子著 東京 : 講談社 , 2010.5
807 2054 「わかりやすさ」の勉強法 / 池上彰著 東京 : 講談社 , 2010.6
808 2055 世界の野菜を旅する / 玉村豊男著 東京 : 講談社 , 2010.6
809 2056 フリーライダー : あなたの隣のただのり社員 / 河合太介, 渡部幹著 東京 : 講談社 , 2010.6
810 2057 自立が苦手な人へ : 福沢諭吉と夏目漱石に学ぶ / 長山靖生著 東京 : 講談社 , 2010.6
811 2058 浮世絵は語る / 浅野秀剛著 東京 : 講談社 , 2010.7
812 2059 消費税のカラクリ / 斎藤貴男著 東京 : 講談社 , 2010.7
813 2060 伊達政宗、最期の日々 / 小林千草著 東京 : 講談社 , 2010.7
814 2061 「いい会社」とは何か / 小野泉+古野庸一著 東京 : 講談社 , 2010.7
815 2062 人間関係のレッスン / 向後善之著 東京 : 講談社 , 2010.8
816 2063 未来を変えるちょっとしたヒント / 小野良太著 東京 : 講談社 , 2010.8
817 2065 江戸の気分 / 堀井憲一郎著 東京 : 講談社 , 2010.8
818 2066 「最強のサービス」の教科書 / 内藤耕著 東京 : 講談社 , 2010.9
819 2067 日本料理の贅沢 / 神田裕行著 東京 : 講談社 , 2010.9
820 2068 財政危機と社会保障 / 鈴木亘著 東京 : 講談社 , 2010.9
821 2069 攘夷の幕末史 / 町田明広著 東京 : 講談社 , 2010.9
822 2070 イギリス近代史講義 / 川北稔著 東京 : 講談社 , 2010.10
823 2071 村上春樹を読みつくす / 小山鉄郎著 東京 : 講談社 , 2010.10
824 2072 「戦後」を点検する / 保阪正康, 半藤一利著 東京 : 講談社 , 2010.10
825 2073 リスクに背を向ける日本人 / 山岸俊男, メアリー・C・ブリントン著 東京 : 講談社 , 2010.10
826 2074 句会入門 / 長谷川櫂著 東京 : 講談社 , 2010.10
827 2075 「科学技術大国」中国の真実 / 伊佐進一著 東京 : 講談社 , 2010.10
828 2076 子ども虐待 / 西澤哲著 東京 : 講談社 , 2010.10
829 2077 天智と持統 / 遠山美都男著 東京 : 講談社 , 2010.11
830 2078 電子マネー革命 : キャッシュレス社会の現実と希望 / 伊藤亜紀著 東京 : 講談社 , 2010.11
831 2079 認知症と長寿社会 : 笑顔のままで / 信濃毎日新聞取材班著 東京 : 講談社 , 2010.11
832 2080 笑う禅僧 : 「公案」と悟り / 安永祖堂著 東京 : 講談社 , 2010.11
833 2081 はじめてのポルトガル語 / 浜岡究著 東京 : 講談社 , 2010.12
834 2082 変わる家族と介護 / 春日キスヨ著 東京 : 講談社 , 2010.12
835 2083 誰も教えてくれない人を動かす文章術 / 齋藤孝著 東京 : 講談社 , 2010.12
836 2084 はじめての政治哲学 : 「正しさ」をめぐる23の問い / 小川仁志著 東京 : 講談社 , 2010.12
837 2085 言葉と脳と心 : 失語症とは何か / 山鳥重著 東京 : 講談社 , 2011.1
838 2086 英語と日本語のあいだ / 菅原克也著 東京 : 講談社 , 2011.1
839 2087 財界の正体 / 川北隆雄著 東京 : 講談社 , 2011.1
840 2088 温泉をよむ / 日本温泉文化研究会著 東京 : 講談社 , 2011.1
841 2089 占いと中世人 : 政治・学問・合戦 / 菅原正子著 講談社現代新書 2089. - 東京 : 講談社 , 2011.2
842 2090 親と子の愛情と戦略 / 柏木惠子著 東京 : 講談社 , 2011.2
843 2091 デフレと超円高 / 岩田規久男著 東京 : 講談社 , 2011.2
844 2092 新書沖縄読本 / 下川裕治, 仲村清司著・編 東京 : 講談社 , 2011.2
845 2093 ウェブ×ソーシャル×アメリカ : 「全球時代」の構想力 / 池田純一著 東京 : 講談社 , 2011.3
846 2094 「認められたい」の正体 : 承認不安の時代 / 山竹伸二著 東京 : 講談社 , 2011.3
847 2096 モーツァルトを「造った」男 : ケッヘルと同時代のウィーン / 小宮正安著 東京 : 講談社 , 2011.3
848 2097 「麻薬」のすべて / 船山信次著 東京 : 講談社 , 2011.3
849 2098 戦前昭和の社会 : 1926-1945 / 井上寿一著 東京 : 講談社 , 2011.3
850 2099 超解読!はじめてのカント『純粋理性批判』 / 竹田青嗣著 東京 : 講談社 , 2011.4
851 2100 ふしぎなキリスト教 / 橋爪大三郎, 大澤真幸著 東京 : 講談社 , 2011.5
852 2101 「不安な時代」の精神病理 / 香山リカ著 東京 : 講談社 , 2011.4
853 2102 宣教師ニコライとその時代 / 中村健之介著 東京 : 講談社 , 2011.4
854 2103 アイデアを形にして伝える技術 / 原尻淳一著 東京 : 講談社 , 2011.4
855 2104 国際共通語としての英語 / 鳥飼玖美子著 東京 : 講談社 , 2011.4
856 2105 はじめての認知療法 / 大野裕著 東京 : 講談社 , 2011.5
857 2106 戦国誕生 : 中世日本が終焉するとき / 渡邊大門著 東京 : 講談社 , 2011.5
858 2107 野生哲学 : アメリカ・インディアンに学ぶ / 管啓次郎, 小池桂一著 東京 : 講談社 , 2011.5
859 2108 現代中国「解体」新書 / 梁過著 東京 : 講談社 , 2011.6
860 2109 「神道」の虚像と実像 / 井上寛司著 東京 : 講談社 , 2011.6
861 2110 原発報道とメディア / 武田徹著 東京 : 講談社 , 2011.6
862 2111 ストライカーのつくり方 : アルゼンチンはなぜ得点を量産できるのか / 藤坂ガルシア千鶴著 東京 : 講談社 , 2011.6
863 2112 原発社会からの離脱 : 自然エネルギーと共同体自治に向けて / 宮台真司, 飯田哲也著 東京 : 講談社 , 2011.6
864 2113 なぜ僕はドキュメンタリーを撮るのか / 想田和弘著 東京 : 講談社 , 2011.7
865 2114 いつだって大変な時代 / 堀井憲一郎著 東京 : 講談社 , 2011.7
866 2115 国力とは何か : 経済ナショナリズムの理論と政策 / 中野剛志著 東京 : 講談社 , 2011.7
867 2116 発達障害のいま / 杉山登志郎著 東京 : 講談社 , 2011.7
868 2117 未曾有と想定外 : 東日本大震災に学ぶ / 畑村洋太郎著 東京 : 講談社 , 2011.7
869 2118 ゴダールと女たち / 四方田犬彦著 東京 : 講談社 , 2011.8
870 2119 動きが心をつくる : 身体心理学への招待 / 春木豊著 東京 : 講談社 , 2011.8
871 2120 居酒屋の世界史 / 下田淳著 東京 : 講談社 , 2011.8
872 2121 心のケア : 阪神・淡路大震災から東北へ / 加藤寛, 最相葉月著 東京 : 講談社 , 2011.9
873 2122 量子力学の哲学 : 非実在性・非局所性・粒子と波の二重性 / 森田邦久著 東京 : 講談社 , 2011.9
874 2123 中国社会の見えない掟 : 潜規則とは何か / 加藤隆則著 東京 : 講談社 , 2011.9
875 2124 デザインの教科書 / 柏木博著 東京 : 講談社 , 2011.9
876 2125 ビジネスマンのための「行動観察」入門 / 松波晴人著 東京 : 講談社 , 2011.10
877 2126 日本を滅ぼす「世間の良識」 / 森巣博著 東京 : 講談社 , 2011.10
878 2127 ラーメンと愛国 / 速水健朗著 東京 : 講談社 , 2011.10
879 2128 日本経済の奇妙な常識 / 吉本佳生著 東京 : 講談社 , 2011.10
880 2129 物語論 / 木村俊介著 東京 : 講談社 , 2011.11
881 2130 ケインズとハイエク : 貨幣と市場への問い / 松原隆一郎著 東京 : 講談社 , 2011.12
882 2131 池田屋事件の研究 / 中村武生著 東京 : 講談社 , 2011.10
883 2132 マーラーの交響曲 / 金聖響, 玉木正之著 東京 : 講談社 , 2011.12
884 2133 つながる読書術 / 日垣隆著 東京 : 講談社 , 2011.11
885 2134 いまを生きるための思想キーワード / 仲正昌樹著 東京 : 講談社 , 2011.11
886 2135 弱者の居場所がない社会 : 貧困・格差と社会的包摂 / 阿部彩著 東京 : 講談社 , 2011.12
887 2136 大震災後の社会学 / 遠藤薫編著 東京 : 講談社 , 2011.12
888 2137 マンガの遺伝子 / 斎藤宣彦著 東京 : 講談社 , 2011.12
889 2138 超高齢社会の基礎知識 / 鈴木隆雄著 東京 : 講談社 , 2012.1
890 2139 日本の国防 : 米軍化する自衛隊・迷走する政治 / 久江雅彦著 東京 : 講談社 , 2012.1
891 2140 クラウドの未来 : 超集中と超分散の世界 / 小池良次著 東京 : 講談社 , 2012.1
892 2141 「上から目線」の時代 / 冷泉彰彦著 東京 : 講談社 , 2012.1
893 2142 生きる希望を忘れた若者たち / 鈴木弘輝著 東京 : 講談社 , 2012.2
894 2143 アサーション入門 : 自分も相手も大切にする自己表現法 / 平木典子著 東京 : 講談社 , 2012.2
895 2144 「つながり」の精神史 / 東島誠著 東京 : 講談社 , 2012.3
896 2145 電力改革 : エネルギー政策の歴史的大転換 / 橘川武郎著 東京 : 講談社 , 2012.2
897 2146 世界の陰謀論を読み解く : ユダヤ・フリーメーソン・イルミナティ / 辻隆太朗著 東京 : 講談社 , 2012.2
898 2147 新・学問のススメ : 生涯学習のこれから / 石弘光著 東京 : 講談社 , 2012.3
899 2148 経済成長神話の終わり : 減成長と日本の希望 / アンドリュー・J.サター著 ; 中村起子訳 東京 : 講談社 , 2012.3
900 2149 不愉快な現実 : 中国の大国化、米国の戦略転換 / 孫崎享著 東京 : 講談社 , 2012.3
901 2150 ほんとうの親鸞 / 島田裕巳著 東京 : 講談社 , 2012.3
902 2151 勝つための経営 : グローバル時代の日本企業生き残り戦略 / 畑村洋太郎, 吉川良三著 東京 : 講談社 , 2012.4
903 2152 鉄道と国家 : 「我田引鉄」の近現代史 / 小牟田哲彦著 東京 : 講談社 , 2012.4
904 2153 感性の限界 : 不合理性・不自由性・不条理性 / 高橋昌一郎著 東京 : 講談社 , 2012.4
905 2154 邪馬台国をとらえなおす / 大塚初重著 東京 : 講談社 , 2012.4
906 2155 独立国家のつくりかた / 坂口恭平著 東京 : 講談社 , 2012.5
907 2156 本音の沖縄問題 / 仲村清司著 東京 : 講談社 , 2012.5
908 2157 冤罪と裁判 / 今村核著 東京 : 講談社 , 2012.5
909 2158 一生モノの英文法 / 澤井康佑著 東京 : 講談社 , 2012.6
910 2159 古代オリエントの宗教 / 青木健著 東京 : 講談社 , 2012.6
911 2160 自己愛な人たち / 春日武彦著 東京 : 講談社 , 2012.6
912 2161 最高に贅沢なクラシック / 許光俊著 東京 : 講談社 , 2012.6
913 2163 空洞化のウソ : 日本企業の「現地化」戦略 / 松島大輔著 東京 : 講談社 , 2012.7
914 2164 武器としての社会類型論 : 世界を五つのタイプで見る / 加藤隆著 東京 : 講談社 , 2012.7
915 2165 エンディングノートのすすめ / 本田桂子著 東京 : 講談社 , 2012.7
916 2166 化石の分子生物学 : 生命進化の謎を解く / 更科功著 東京 : 講談社 , 2012.7
917 2167 新しい左翼入門 : 相克の運動史は超えられるか / 松尾匡著 東京 : 講談社 , 2012.7
918 2168 社会を変えるには / 小熊英二著 東京 : 講談社 , 2012.8
919 2169 超解読!はじめてのフッサール『現象学の理念』 / 竹田青嗣著 東京 : 講談社 , 2012.8
920 2170 親と子の食物アレルギー / 伊藤節子著 東京 : 講談社 , 2012.8
921 2171 経済学の犯罪 : 稀少性の経済から過剰性の経済へ / 佐伯啓思著 東京 : 講談社 , 2012.8
922 2172 私とは何か : 「個人」から「分人」へ / 平野啓一郎著 東京 : 講談社 , 2012.9
923 2173 日本人のための日本語文法入門 / 原沢伊都夫著 東京 : 講談社 , 2012.9
924 2174 二つの「競争」 : 競争観をめぐる現代経済思想 / 井上義朗著 東京 : 講談社 , 2012.9
925 2175 戦後文学は生きている / 海老坂武著 東京 : 講談社 , 2012.9
926 2176 JAL再建の真実 / 町田徹著 東京 : 講談社 , 2012.9
927 2177 わかりあえないことから : コミュニケーション能力とは何か / 平田オリザ著 東京 : 講談社 , 2012.10
928 2178 ゼロからわかる経済学の思考法 / 小島寛之著 東京 : 講談社 , 2012.10
929 2179 アメリカを動かす思想 : プラグマティズム入門 / 小川仁志著 東京 : 講談社 , 2012.10
930 2180 パーソナリティ障害とは何か / 牛島定信著 東京 : 講談社 , 2012.11
931 2181 日本を滅ぼす消費税増税 / 菊池英博著 東京 : 講談社 , 2012.11
932 2182 おどろきの中国 / 橋爪大三郎, 大澤真幸, 宮台真司著 東京 : 講談社 , 2013.2
933 2183 死刑と正義 / 森炎著 東京 : 講談社 , 2012.11
934 2184 中国共産党の経済政策 / 柴田聡, 長谷川貴弘著 東京 : 講談社 , 2012.12
935 2185 死別の悲しみに向き合う : グリーフケアとは何か / 坂口幸弘著 東京 : 講談社 , 2012.12
936 2186 民法はおもしろい / 池田真朗著 東京 : 講談社 , 2012.12
937 2187 ウェブでの「伝わる」文章の書き方 / 岡本真著 東京 : 講談社 , 2012.12
938 2188 学び続ける力 / 池上彰著 東京 : 講談社 , 2013.1
939 2189 世界史の中のパレスチナ問題 / 臼杵陽著 東京 : 講談社 , 2013.1
940 2190 戦前日本の安全保障 / 川田稔著 東京 : 講談社 , 2013.1
941 2191 DNA医学の最先端 : 自分の細胞で病気を治す / 大野典也著 東京 : 講談社 , 2013.1
942 2192 江戸の小判ゲーム / 山室恭子著 東京 : 講談社 , 2013.2
943 2193 「生命」とは何だろうか : 表現する生物学、思考する技術 / 岩崎秀雄著 東京 : 講談社 , 2013.2
944 2194 韓国のグローバル人材育成力 : 超競争社会の真実 / 岩渕秀樹著 東京 : 講談社 , 2013.2
945 2195 反教育論 : 猿の思考から超猿の思考へ / 泉谷閑示著 東京 : 講談社 , 2013.2
946 2196 藤原道長の日常生活 / 倉本一宏著 東京 : 講談社 , 2013.3
947 2197 「反日」中国の真実 / 加藤隆則著 東京 : 講談社 , 2013.3
948 2198 自分を愛する力 / 乙武洋匡著 東京 : 講談社 , 2013.3
949 2200 漢字雑談 / 高島俊男著 東京 : 講談社 , 2013.3
950 2201 野心のすすめ / 林真理子著 東京 : 講談社 , 2013.4
951 2202 西郷隆盛と明治維新 / 坂野潤治著 東京 : 講談社 , 2013.4
952 2203 ビッグデータの覇者たち / 海部美知著 東京 : 講談社 , 2013.4
953 2204 森の力 : 植物生態学者の理論と実践 / 宮脇昭著 東京 : 講談社 , 2013.4
954 2205 日本の景気は賃金が決める / 吉本佳生著 東京 : 講談社 , 2013.4
955 2206 頭が良くなる議論の技術 / 齋藤孝著 東京 : 講談社 , 2013.5
956 2207 「動かない」と人は病む : 生活不活発病とは何か / 大川弥生著 東京 : 講談社 , 2013.5
957 2208 非社交的社交性 : 大人になるということ / 中島義道著 東京 : 講談社 , 2013.5
958 2209 今を生きるための現代詩 / 渡邊十絲子著 東京 : 講談社 , 2013.5
959 2210 騎手の一分 : 競馬界の真実 / 藤田伸二著 東京 : 講談社 , 2013.5
960 2211 うつ病の現在 / 佐古泰司, 飯島裕一著 東京 : 講談社 , 2013.6
961 2212 明治国家をつくった人びと / 瀧井一博著 東京 : 講談社 , 2013.6
962 2213 ラノベのなかの現代日本 : ポップ/ぼっち/ノスタルジア / 波戸岡景太著 東京 : 講談社 , 2013.6
963 2214 ツール・ド・フランス / 山口和幸著 東京 : 講談社 , 2013.6
964 2215 ウルトラマンが泣いている : 円谷プロの失敗 / 円谷英明著 東京 : 講談社 , 2013.6
965 2216 まんが哲学入門 : 生きるって何だろう? / 森岡正博, 寺田にゃんこふ著 東京 : 講談社 , 2013.7
966 2217 ヒゲの日本近現代史 / 阿部恒久著 東京 : 講談社 , 2013.7
967 2218 会社を変える分析の力 / 河本薫著 東京 : 講談社 , 2013.7
968 2219 宇宙はなぜこのような宇宙なのか : 人間原理と宇宙論 / 青木薫著 東京 : 講談社 , 2013.7
969 2220 仏教の真実 / 田上太秀著 東京 : 講談社 , 2013.8
970 2221 歌舞伎 : 家と血と藝 / 中川右介著 東京 : 講談社 , 2013.8
971 2222 フルーツひとつばなし : おいしい果実たちの「秘密」 / 田中修著 東京 : 講談社 , 2013.8
972 2223 僕がメディアで伝えたいこと / 堀潤著 東京 : 講談社 , 2013.9
973 2224 絆の構造 : 依存と自立の心理学 / 高橋惠子著 東京 : 講談社 , 2013.9
974 2225 黒田官兵衛 : 作られた軍師像 / 渡邊大門著 東京 : 講談社 , 2013.9
975 2226 宇宙生物学で読み解く「人体」の不思議 / 吉田たかよし著 東京 : 講談社 , 2013.9
976 2227 アメリカ・メディア・ウォーズ : ジャーナリズムの現在地 / 大治朋子著 東京 : 講談社 , 2013.9
977 2228 フランス文学と愛 / 野崎歓著 東京 : 講談社 , 2013.10
978 2229 ビジネスをつくる仕事 / 小林敬幸著 東京 : 講談社 , 2013.10
979 2230 働く。なぜ? / 中澤二朗著 東京 : 講談社 , 2013.10
980 2231 精神医療ダークサイド / 佐藤光展著 東京 : 講談社 , 2013.12
981 2232 やさしさをまとった殲滅の時代 / 堀井憲一郎著 東京 : 講談社 , 2013.10
982 2233 ユーミンの罪 / 酒井順子著 東京 : 講談社 , 2013.11
983 2234 データを紡いで社会につなぐ : デジタルアーカイブのつくり方 / 渡邉英徳著 東京 : 講談社 , 2013.11
984 2235 20代のための「キャリア」と「仕事」入門 / 塩野誠著 東京 : 講談社 , 2013.11
985 2236 部長の資格 : アセスメントから見たマネジメント能力の正体 / 米田巖著 東京 : 講談社 , 2013.11
986 2237 漢字はすごい! / 山口謠司著 東京 : 講談社 , 2013.11
987 2238 幸せのメカニズム : 実践・幸福学入門 / 前野隆司著 東京 : 講談社 , 2013.12
988 2239 癒しのランニング / 金哲彦著 東京 : 講談社 , 2013.12
989 2240 会社を変える会議の力 / 杉野幹人著 東京 : 講談社 , 2013.12
990 2241 科学vs.キリスト教 : 世界史の転換 / 岡崎勝世著 東京 : 講談社 , 2013.12
991 2242 孤独な日銀 / 白川浩道著 東京 : 講談社 , 2014.1
992 2243 日本軍と日本兵 : 米軍報告書は語る / 一ノ瀬俊也著 東京 : 講談社 , 2014.1
993 2244 呼鈴の科学 : 電子工作から物理理論へ / 吉田武著 東京 : 講談社 , 2014.1
994 2245 校長という仕事 / 代田昭久著 東京 : 講談社 , 2014.1
995 2246 愛と暴力の戦後とその後 / 赤坂真理著 東京 : 講談社 , 2014.5
996 2247 国際メディア情報戦 / 高木徹著 東京 : 講談社 , 2014.1
997 2248 城を攻める城を守る / 伊東潤著 東京 : 講談社 , 2014.2
998 2249 「若作りうつ」社会 / 熊代亨著 東京 : 講談社 , 2014.2
999 2250 絶望の裁判所 / 瀬木比呂志著 東京 : 講談社 , 2014.2
1000 2251 憲法改正のオモテとウラ / 舛添要一著 東京 : 講談社 , 2014.2
1001 2252 銀行問題の核心 / 江上剛, 郷原信郎著 東京 : 講談社 , 2014.2
1002 2253 社会保障亡国論 / 鈴木亘著 東京 : 講談社 , 2014.3
1003 2254 教育の力 / 苫野一徳著 東京 : 講談社 , 2014.3
1004 2255 世界の読者に伝えるということ / 河野至恩著 東京 : 講談社 , 2014.3
1005 2256 プロ野球名人たちの証言 / 二宮清純著 東京 : 講談社 , 2014.3
1006 2257 歴史家が見る現代世界 / 入江昭著 東京 : 講談社 , 2014.4
1007 2258 万葉びとの宴 / 上野誠著 東京 : 講談社 , 2014.4
1008 2259 デジタル・ワビサビのすすめ : 「大人の文化」を取り戻せ / たくきよしみつ著 東京 : 講談社 , 2014.4
1009 2260 和解という知恵 / 廣田尚久著 東京 : 講談社 , 2014.4
1010 2261 変わった世界変わらない日本 / 野口悠紀雄著 東京 : 講談社 , 2014.4
1011 2262 生命誕生 : 地球史から読み解く新しい生命像 / 中沢弘基著 東京 : 講談社 , 2014.5
1012 2263 ナショナリズム入門 / 植村和秀著 東京 : 講談社 , 2014.5
1013 2264 孤独死のリアル / 結城康博著 東京 : 講談社 , 2014.5
1014 2265 SFを実現する : 3Dプリンタの想像力 / 田中浩也著 東京 : 講談社 , 2014.5
1015 2266 第一次世界大戦と日本 / 井上寿一著 東京 : 講談社 , 2014.6
1016 2267 「失敗」の経済政策史 / 川北隆雄著 東京 : 講談社 , 2014.6
1017 2268 生命のからくり / 中屋敷均著 東京 : 講談社 , 2014.6
1018 2269 認知症を知る / 飯島裕一著 東京 : 講談社 , 2014.6
1019 2270 ロックの歴史 / 中山康樹著 東京 : 講談社 , 2014.6
1020 2271 向き合う力 / 池上季実子著 東京 : 講談社 , 2014.7
1021 2272 . 昭和陸軍全史 ; 1 満州事変 / 川田稔著 東京 : 講談社 , 2014.7
1022 2273 非言語表現の威力 : パフォーマンス学実践講義 / 佐藤綾子著 東京 : 講談社 , 2014.7
1023 2274 現実脱出論 / 坂口恭平著 東京 : 講談社 , 2014.9
1024 2275 世界の鉄道紀行 / 小牟田哲彦著 東京 : 講談社 , 2014.7
1025 2276 ジャーナリズムの現場から / 大鹿靖明編著 東京 : 講談社 , 2014.8
1026 2277 米軍と人民解放軍 : 米国防総省の対中戦略 / 布施哲著 東京 : 講談社 , 2014.8
1027 2278 織田信長「天下人」の実像 / 金子拓著 東京 : 講談社 , 2014.8
1028 2279 マックス・ウェーバーを読む / 仲正昌樹著 東京 : 講談社 , 2014.8
1029 2280 体の知性を取り戻す / 尹雄大著 東京 : 講談社 , 2014.9
1030 2281 . フランス王朝史 ; 2 ヴァロワ朝 / 佐藤賢一著 東京 : 講談社 , 2014.9
1031 2282 ふしぎな国道 / 佐藤健太郎著 東京 : 講談社 , 2014.10
1032 2283 デジタルは人間を奪うのか / 小川和也著 東京 : 講談社 , 2014.9
1033 2284 ヌードと愛国 / 池川玲子著 東京 : 講談社 , 2014.10
1034 2285 思索の源泉としての鉄道 / 原武史著 東京 : 講談社 , 2014.10
1035 2286 大人のひきこもり : 本当は「外に出る理由」を探している人たち / 池上正樹著 東京 : 講談社 , 2014.10
1036 2287 カフェと日本人 / 高井尚之著 東京 : 講談社 , 2014.10
1037 2288 オリーブの罠 / 酒井順子著 東京 : 講談社 , 2014.11
1038 2289 . 昭和陸軍全史 ; 2 日中戦争 / 川田稔著 東京 : 講談社 , 2014.11
1039 2290 闘うための哲学書 / 小川仁志, 萱野稔人著 東京 : 講談社 , 2014.11
1040 2291 はやぶさ2の真実 : どうなる日本の宇宙探査 / 松浦晋也著 東京 : 講談社 , 2014.11
1041 2292 認知症の「真実」 / 東田勉著 東京 : 講談社 , 2014.11
1042 2293 善の根拠 / 南直哉著 東京 : 講談社 , 2014.12
1043 2294 安倍官邸の正体 / 田崎史郎著 東京 : 講談社 , 2014.12
1044 2295 福島第一原発事故7つの謎 / NHKスペシャル『メルトダウン』取材班著 東京 : 講談社 , 2015.1
1045 2296 ニッポンの音楽 / 佐々木敦著 東京 : 講談社 , 2014.12
1046 2297 ニッポンの裁判 / 瀬木比呂志著 東京 : 講談社 , 2015.1
1047 2298 試験に受かる「技術」 : 灘高が教えてくれた「超」合理的メソッド / 吉田たかよし著 東京 : 講談社 , 2015.1
1048 2299 日本海軍と政治 / 手嶋泰伸著 東京 : 講談社 , 2015.1
1049 2300 世界に冠たる中小企業 / 黒崎誠著 東京 : 講談社 , 2015.2
1050 2301 高層建築物の世界史 / 大澤昭彦著 東京 : 講談社 , 2015.2
1051 2302 明日のプランニング : 伝わらない時代の「伝わる」方法 / 佐藤尚之著 東京 : 講談社 , 2015.5
1052 2303 「タレント」の時代 : 世界で勝ち続ける企業の人材戦略論 / 酒井崇男著 東京 : 講談社 , 2015.2
1053 2304 アイヌ学入門 / 瀬川拓郎著 東京 : 講談社 , 2015.2
1054 2305 プロ野球最強の助っ人論 / 中島国章著 東京 : 講談社 , 2015.3
1055 2306 暗闇から世界が変わる : ダイアログ・イン・ザ・ダーク・ジャパンの挑戦 / 志村真介著 東京 : 講談社 , 2015.3
1056 2307 AIの衝撃 : 人工知能は人類の敵か / 小林雅一著 東京 : 講談社 , 2015.3
1057 2308 本社はわかってくれない : 東南アジア駐在員はつらいよ / 下川裕治編 東京 : 講談社 , 2015.3
1058 2309 クール・ジャパン!? : 外国人が見たニッポン / 鴻上尚史著 東京 : 講談社 , 2015.4
1059 2310 加藤周一を記憶する / 成田龍一著 東京 : 講談社 , 2015.4
1060 2312 文明探偵の冒険 : 今は時代の節目なのか / 神里達博著 東京 : 講談社 , 2015.4
1061 2314 中高年ブラック派遣 : 人材派遣業界の闇 / 中沢彰吾著 東京 : 講談社 , 2015.4
1062 2315 「未来」のつくり方 : シリコンバレーの航海する精神 / 池田純一著 東京 : 講談社 , 2015.5
1063 2316 ナチスの財宝 / 篠田航一著 東京 : 講談社 , 2015.5
1064 2317 ふしぎなイギリス / 笠原敏彦著 東京 : 講談社 , 2015.5
1065 2319 . 昭和陸軍全史 ; 3 太平洋戦争 / 川田稔著 東京 : 講談社 , 2015.6
1066 2320 新・自衛隊論 / 自衛隊論を活かす会編著 東京 : 講談社 , 2015.6
1067 2321 原発労働者 / 寺尾沙穂著 東京 : 講談社 , 2015.6
1068 2322 技術大国幻想の終わり : これが日本の生きる道 / 畑村洋太郎著 東京 : 講談社 , 2015.6
1069 2323 作家という病 / 校條剛著 東京 : 講談社 , 2015.7
1070 2324 「税金逃れ」の衝撃 : 国家を蝕む脱法者たち / 深見浩一郎著 東京 : 講談社 , 2015.7
1071 2325 商店街はいま必要なのか : 「日本型流通」の近現代史 / 満薗勇著 東京 : 講談社 , 2015.7
1072 2326 石油・武器・麻薬 : 中東紛争の正体 / 宮田律著 東京 : 講談社 , 2015.12
1073 2327 「イスラム国」と「恐怖の輸出」 / 菅原出著 東京 : 講談社 , 2015.7
1074 2328 タモリと戦後ニッポン / 近藤正高著 東京 : 講談社 , 2015.8
1075 2329 日本のロック名盤ベスト100 / 川崎大助著 東京 : 講談社 , 2015.8
1076 2330 弥生時代の歴史 / 藤尾慎一郎著 東京 : 講談社 , 2015.8
1077 2331 . まんがパレスチナ問題 / 山井教雄著 ; 続 「アラブの春」と「イスラム国」 / 山井教雄著 東京 : 講談社 , 2015.8
1078 2332 「超」集中法 : 成功するのは2割を制する人 / 野口悠紀雄著 東京 : 講談社 , 2015.9
1079 2333 輪廻転生 : 「私」をつなぐ生まれ変わりの物語 / 竹倉史人著 東京 : 講談社 , 2015.9
1080 2334 介護ビジネスの罠 / 長岡美代著 東京 : 講談社 , 2015.9
1081 2335 損したくないニッポン人 / 高橋秀実著 東京 : 講談社 , 2015.9
1082 2336 生身の暴力論 / 久田将義著 東京 : 講談社 , 2015.9
1083 2337 「臨済録」を読む / 有馬頼底著 東京 : 講談社 , 2015.10
1084 2338 世界史を変えた薬 / 佐藤健太郎著 東京 : 講談社 , 2015.10
1085 2339 指揮官の条件 / 高嶋博視著 東京 : 講談社 , 2015.10
1086 2340 ネットフリックスの時代 : 配信とスマホがテレビを変える / 西田宗千佳著 東京 : 講談社 , 2015.10
1087 2341 ハイデガー哲学入門 : 『存在と時間』を読む / 仲正昌樹著 東京 : 講談社 , 2015.11
1088 2342 食をめぐるほんとうの話 / 阿部尚樹, 上原万里子, 中沢彰吾著 東京 : 講談社 , 2015.11
1089 2343 天下統一 : 秀吉から家康へ / 黒嶋敏著 東京 : 講談社 , 2015.11
1090 2344 ヒトの本性 : なぜ殺し、なぜ助け合うのか / 川合伸幸著 東京 : 講談社 , 2015.11
1091 2345 鄧小平 / エズラ・F・ヴォーゲル著 ; 橋爪大三郎聞き手 東京 : 講談社 , 2015.11
1092 2346 信じていいのか銀行員 : マネー運用本当の常識 / 山崎元著 東京 : 講談社 , 2015.12
1093 2347 信頼学の教室 / 中谷内一也著 東京 : 講談社 , 2015.12
1094 2348 努力は天才に勝る! / 井上真吾著 東京 : 講談社 , 2015.12
1095 2349 「脳疲労」社会 : ストレスケア病棟からみえる現代日本 / 徳永雄一郎著 東京 : 講談社 , 2016.1
1096 2350 仕事の技法 / 田坂広志著 東京 : 講談社 , 2016.1
1097 2351 戦国の陣形 / 乃至政彦著 東京 : 講談社 , 2016.1
1098 2352 警察捜査の正体 / 原田宏二著 東京 : 講談社 , 2016.1
1099 2353 本物の英語力 / 鳥飼玖美子著 東京 : 講談社 , 2016.2
1100 2354 インド人の「力」 / 山下博司著 東京 : 講談社 , 2016.2
1101 2355 2020年の大学入試問題 / 石川一郎著 東京 : 講談社 , 2016.2
1102 2356 ニッポンの文学 / 佐々木敦著 東京 : 講談社 , 2016.2
1103 2357 死ぬ力 / 鷲田小彌太著 東京 : 講談社 , 2016.2
1104 2358 貧困世代 : 社会の監獄に閉じ込められた若者たち / 藤田孝典著 東京 : 講談社 , 2016.3
1105 2359 ウイルスは生きている / 中屋敷均著 東京 : 講談社 , 2016.3
1106 2360 女子高生アイドルは、なぜ東大生に知力で勝てたのか? / 村松秀著 東京 : 講談社 , 2016.3
1107 2361 地方議員の逆襲 / 佐々木信夫著 東京 : 講談社 , 2016.3
1108 2362 トヨタの強さの秘密 : 日本人の知らない日本最大のグローバル企業 / 酒井崇男著 東京 : 講談社 , 2016.3
1109 2363 下り坂をそろそろと下る / 平田オリザ著 東京 : 講談社 , 2016.4
1110 2364 我が詩的自伝 : 素手で焔をつかみとれ! / 吉増剛造著 東京 : 講談社 , 2016.4
1111 2366 人が集まる建築 : 環境×デザイン×こどもの研究 / 仙田満著 東京 : 講談社 , 2016.4
1112 2367 漢字と日本語 / 高島俊男著 東京 : 講談社 , 2016.4
1113 2368 「日本人の神」入門 : 神道の歴史を読み解く / 島田裕巳著 東京 : 講談社 , 2016.5
1114 2369 パックス・チャイナ : 中華帝国の野望 / 近藤大介著 東京 : 講談社 , 2016.5
1115 2370 明日、機械がヒトになる : ルポ最新科学 / 海猫沢めろん著 東京 : 講談社 , 2016.5
1116 2371 捨てられる銀行 / 橋本卓典著 東京 : 講談社 , 2016.5
1117 2372 貧乏物語 : 現代語訳 / 河上肇著 ; 佐藤優訳・解説 東京 : 講談社 , 2016.6
1118 2374 プラネタリウム男 / 大平貴之著 東京 : 講談社 , 2016.6
1119 2375 自民党ひとり良識派 / 村上誠一郎著 東京 : 講談社 , 2016.6
1120 2376 昭和の戦争 : 日記で読む戦前日本 / 井上寿一著 東京 : 講談社 , 2016.6
1121 2377 情報参謀 / 小口日出彦著 東京 : 講談社 , 2016.7
1122 2378 不屈の棋士 / 大川慎太郎著 東京 : 講談社 , 2016.7
1123 2380 刀の日本史 / 加来耕三著 東京 : 講談社 , 2016.7
1124 2381 138億年の音楽史 / 浦久俊彦著 東京 : 講談社 , 2016.7
1125 2382 田中角栄 : 昭和の光と闇 / 服部龍二著 東京 : 講談社 , 2016.9
1126 2383 生殖医療の衝撃 / 石原理著 東京 : 講談社 , 2016.8
1127 2384 ゲノム編集とは何か : 「DNAのメス」クリスパーの衝撃 / 小林雅一著 東京 : 講談社 , 2016.8
1128 2385 はじめての森田療法 / 北西憲二著 東京 : 講談社 , 2016.8
1129 2386 「情報」帝国の興亡 : ソフトパワーの五〇〇年史 / 玉木俊明著 東京 : 講談社 , 2016.8
1130 2387 憲法という希望 / 木村草太著 東京 : 講談社 , 2016.9
1131 2388 マンション格差 / 榊淳司著 東京 : 講談社 , 2016.9
1132 2389 ピアニストは語る / ヴァレリー・アファナシエフ著 東京 : 講談社 , 2016.9
1133 2391 げんきな日本論 / 橋爪大三郎, 大澤真幸著 東京 : 講談社 , 2016.10
1134 2393 現代美術コレクター / 高橋龍太郎著 東京 : 講談社 , 2016.10
1135 2394 井伊直虎 : 女領主・山の民・悪党 / 夏目琢史著 東京 : 講談社 , 2016.10
1136 2395 不要なクスリ無用な手術 : 医療費の8割は無駄である / 富家孝著 東京 : 講談社 , 2016.10
1137 2396 すごい「会話力」 / 齋藤孝著 東京 : 講談社 , 2016.11
1138 2397 老いる家崩れる街 : 住宅過剰社会の末路 / 野澤千絵著 東京 : 講談社 , 2016.11
1139 2398 日米開戦と情報戦 / 森山優著 東京 : 講談社 , 2016.11
1140 2399 ヒットの崩壊 / 柴那典著 東京 : 講談社 , 2016.11
1141 2400 米中戦争 : そのとき日本は / 渡部悦和著 東京 : 講談社 , 2016.11
1142 2401 愛と狂瀾のメリークリスマス : なぜ異教徒の祭典が日本化したのか / 堀井憲一郎著 東京 : 講談社 , 2017.10
1143 2402 ジャニーズと日本 / 矢野利裕著 東京 : 講談社 , 2016.12
1144 2403 親の介護をする前に読む本 / 東田勉著 東京 : 講談社 , 2016.12
1145 2404 本物の名湯ベスト100 / 石川理夫著 東京 : 講談社 , 2016.12
1146 2405 織田信長の城 / 加藤理文著 東京 : 講談社 , 2016.12
1147 2406 幸福の哲学 : アドラー×古代ギリシアの智恵 / 岸見一郎著 東京 : 講談社 , 2017.1
1148 2407 国税局査察部24時 / 上田二郎著 東京 : 講談社 , 2017.1
1149 2409 「軍」の中国史 / 澁谷由里著 東京 : 講談社 , 2017.1
1150 2410 入門東南アジア近現代史 / 岩崎育夫著 東京 : 講談社 , 2017.1
1151 2411 話すための英語力 / 鳥飼玖美子著 東京 : 講談社 , 2017.2
1152 2412 楽しく学べる「知財」入門 / 稲穂健市著 東京 : 講談社 , 2017.2
1153 2413 アメリカ帝国の終焉 : 勃興するアジアと多極化世界 / 進藤榮一著 東京 : 講談社 , 2017.2
1154 2414 海の向こうから見た倭国 / 高田貫太著 東京 : 講談社 , 2017.2
1155 2415 うつ病をなおす / 野村総一郎著 新版. - 東京 : 講談社 , 2017.2
1156 2416 日本経済入門 / 野口悠紀雄著 東京 : 講談社 , 2017.3
1157 2417 ビートたけしと北野武 / 近藤正高著 東京 : 講談社 , 2017.3
1158 2418 2025年日本の農業ビジネス / 21世紀政策研究所編 東京 : 講談社 , 2017.3
1159 2419 京都のおねだん / 大野裕之編 東京 : 講談社 , 2017.3
1160 2420 カラー版東京の森を歩く / 福嶋司著 東京 : 講談社 , 2017.3
1161 2421 牙を研げ : 会社を生き抜くための教養 / 佐藤優著 東京 : 講談社 , 2017.4
1162 2422 . 捨てられる銀行 ; 2 非産運用 / 橋本卓典著 東京 : 講談社 , 2017.4
1163 2423 勇敢な日本経済論 / 高橋洋一, ぐっちーさん著 東京 : 講談社 , 2017.4
1164 2424 タロットの秘密 / 鏡リュウジ著 東京 : 講談社 , 2017.4
1165 2425 真説・企業論 : ビジネススクールが教えない経営学 / 中野剛志著 東京 : 講談社 , 2017.5
1166 2426 東芝解体 : 電機メーカーが消える日 / 大西康之著 東京 : 講談社 , 2017.5
1167 2427 みんなの朝ドラ / 木俣冬著 東京 : 講談社 , 2017.5
1168 2428 戦争の日本古代史 : 好太王碑、白村江から刀伊の入寇まで / 倉本一宏著 東京 : 講談社 , 2017.5
1169 2431 . 未来の年表 ; [1] 人口減少日本でこれから起きること / 河合雅司著 東京 : 講談社 , 2017.6
1170 2432 部活があぶない / 島沢優子著 東京 : 講談社 , 2017.6
1171 2433 「弱いロボット」の思考 : わたし・身体・コミュニケーション / 岡田美智男著 東京 : 講談社 , 2017.6
1172 2434 生命に部分はない / A・キンブレル著 ; 福岡伸一訳 東京 : 講談社 , 2017.6
1173 2436 縮小ニッポンの衝撃 / NHKスペシャル取材班著 東京 : 講談社 , 2017.7
1174 2437 ハイデガー『存在と時間』入門 / 轟孝夫著 東京 : 講談社 , 2017.7
1175 2438 飛行機の戦争1914-1945 : 総力戦体制への道 / 一ノ瀬俊也著 東京 : 講談社 , 2017.7
1176 2439 知ってはいけない : 隠された日本支配の構造 / 矢部宏治著 東京 : 講談社 , 2017.8
1177 2440 山本七平の思想 : 日本教と天皇制の70年 / 東谷暁著 東京 : 講談社 , 2017.8
1178 2441 ニッポンの奇祭 / 小林紀晴著 東京 : 講談社 , 2017.8
1179 2442 ハプスブルク帝国 / 岩崎周一著 東京 : 講談社 , 2017.8
1180 2443 福島第一原発1号機冷却「失敗の本質」 / NHKスペシャル『メルトダウン』取材班著 東京 : 講談社 , 2017.9
1181 2444 怒りを鎮めるうまく謝る : 科学の知恵 / 川合伸幸著 東京 : 講談社 , 2017.9
1182 2445 珈琲 (コーヒー) の世界史 / 旦部幸博著 東京 : 講談社 , 2017.10
1183 2446 ピアノの名曲 : 聴きどころ弾きどころ / イリーナ・メジューエワ著 東京 : 講談社 , 2017.9
1184 2447 正しい本の読み方 / 橋爪大三郎著 東京 : 講談社 , 2017.9
1185 2448 変な経営論 : 澤田秀雄インタビュー / [澤田秀雄述] ; 桐山秀樹, 丸本忠之聞き手 東京 : 講談社 , 2017.11
1186 2449 天皇家のお葬式 / 大角修著 東京 : 講談社 , 2017.10
1187 2451 不死身の特攻兵 : 軍神はなぜ上官に反抗したか / 鴻上尚史著 東京 : 講談社 , 2017.11
1188 2452 健康格差 : あなたの寿命は社会が決める / NHKスペシャル取材班著 東京 : 講談社 , 2017.11
1189 2453 戦争調査会 : 幻の政府文書を読み解く / 井上寿一著 東京 : 講談社 , 2017.11
1190 2454 縄文の思想 / 瀬川拓郎著 東京 : 講談社 , 2017.11
1191 2455 保守の真髄 : 老酔狂で語る文明の紊乱 / 西部邁著 東京 : 講談社 , 2017.12
1192 2456 炎の牛肉教室! / 山本謙治著 東京 : 講談社 , 2017.12
1193 2457 世界神話学入門 / 後藤明著 東京 : 講談社 , 2017.12
1194 2458 核兵器と原発 : 日本が抱える「核」のジレンマ / 鈴木達治郎著 東京 : 講談社 , 2017.12
1195 2459 9.11後の現代史 / 酒井啓子著 東京 : 講談社 , 2018.1
1196 2460 自民党秘史 : 過ぎ去りし政治家の面影 / 岡崎守恭著 東京 : 講談社 , 2018.1
1197 2461 新・日本の階級社会 / 橋本健二著 東京 : 講談社 , 2018.1
1198 2462 王政復古 : 天皇と将軍の明治維新 / 久住真也著 東京 : 講談社 , 2018.1
1199 2463 日本の国難 : 2020年からの賃金・雇用・企業 / 中原圭介著 東京 : 講談社 , 2018.4
1200 2465 哲学の最新キーワードを読む : 「私」と社会をつなぐ知 / 小川仁志著 東京 : 講談社 , 2018.2
1201 2466 京都学派 / 菅原潤著 東京 : 講談社 , 2018.2
1202 2467 プライベートバンカー驚異の資産運用砲 / 杉山智一著 東京 : 講談社 , 2018.3
1203 2468 伝わる技術 : 力を引き出すコミュニケーション / 風間八宏著 東京 : 講談社 , 2018.2
1204 2469 上司の「いじり」が許せない / 中野円佳著 東京 : 講談社 , 2018.3
1205 2470 埼玉県立浦和高校 : 人生力を伸ばす浦高の極意 / 佐藤優, 杉山剛士著 東京 : 講談社 , 2018.3
1206 2471 アクティブラーニング : 学校教育の理想と現実 / 小針誠著 東京 : 講談社 , 2018.3
1207 2472 地図から消される街 : 3.11後の「言ってはいけない真実」 / 青木美希著 東京 : 講談社 , 2018.3
1208 2473 世界経済入門 / 野口悠紀雄著 東京 : 講談社 , 2018.8
1209 2474 銀行員はどう生きるか / 浪川攻著 東京 : 講談社 , 2018.4
1210 2475 . 未来の年表 ; 2 人口減少日本であなたに起きること / 河合雅司著 東京 : 講談社 , 2018.5
1211 2476 日露近代史 : 戦争と平和の百年 / 麻田雅文著 東京 : 講談社 , 2018.4
1212 2477 県立! 再チャレンジ高校 : 生徒が人生をやり直せる学校 / 黒川祥子著 東京 : 講談社 , 2018.4
1213 2478 「片頭痛」からの卒業 / 坂井文彦著 東京 : 講談社 , 2018.5
1214 2479 近代日本の構造 : 同盟と格差 / 坂野潤治 東京 : 講談社 , 2018.5
1215 2480 未来の中国年表 : 超高齢大国でこれから起こること / 近藤大介著 東京 : 講談社 , 2018.6
1216 2481 強豪校の監督術 : 高校野球・名将の若者育成法 / 松井浩著 東京 : 講談社 , 2018.6
1217 2482 はじめての経済思想史 : アダム・スミスから現代まで / 中村隆之著 東京 : 講談社 , 2018.6
1218 2483 海賊の日本史 / 山内譲著 東京 : 講談社 , 2018.6
1219 2484, 2518 昭和の怪物七つの謎 / 保阪正康著 [正],続. - 東京 : 講談社 , 2018.7-
1220 2485 「右翼」の戦後史 / 安田浩一著 東京 : 講談社 , 2018.7
1221 2486 おとなの青春旅行 / 下川裕治, 室橋裕和編著 東京 : 講談社 , 2018.7
1222 2487 大坂堂島米市場 : 江戸幕府vs市場経済 / 高槻泰郎著 東京 : 講談社 , 2018.7
1223 2488 戦乱と民衆 / 磯田道史 [ほか] 著 東京 : 講談社 , 2018.8
1224 2489 近江商人の哲学 : 「たねや」に学ぶ商いの基本 / 山本昌仁著 東京 : 講談社 , 2018.8
1225 2490 徳政令 : なぜ借金は返さなければならないのか / 早島大祐著 東京 : 講談社 , 2018.8
1226 2491 子育てで一番大切なこと : 愛着形成と発達障害 / 杉山登志郎著 東京 : 講談社 , 2018.9
1227 2492 なぜヒトは学ぶのか : 教育を生物学的に考える / 安藤寿康著 東京 : 講談社 , 2018.9
1228 2493 崩れる政治を立て直す : 21世紀日本行政改革論 / 牧原出著 東京 : 講談社 , 2018.9
1229 2494 日本の国益 / 小原雅博著 東京 : 講談社 , 2018.9
1230 2495 年代別医学的に正しい生き方 : 人生の未来予測図 / 和田秀樹著 東京 : 講談社 , 2018.10
1231 2496 自衛隊の闇組織 : 秘密情報部隊「別班」の正体 / 石井暁著 東京 : 講談社 , 2018.10
1232 2497 ヘーゲルを越えるヘーゲル / 仲正昌樹著 東京 : 講談社 , 2018.10
1233 2498 大学生のためのレポート・論文術 / 小笠原喜康著 最新版. - 東京 : 講談社 , 2018.10
1234 2499 . 知ってはいけない / 矢部宏治著 ; 2 日本の主権はこうして失われた / 矢部宏治著 東京 : 講談社 , 2018.11
1235 2500 社会学史 / 大澤真幸著 東京 : 講談社 , 2019.3
1236 2501 機密費外交 : なぜ日中戦争は避けられなかったのか / 井上寿一著 東京 : 講談社 , 2018.11
1237 2502 ゆかいな認知症 : 介護を「快護」に変える人 / 奥野修司著 東京 : 講談社 , 2018.11
1238 2503 新書アフリカ史 / 宮本正興, 松田素二編 改訂新版. - 東京 : 講談社 , 2018.11
1239 2504 老いた家衰えぬ街 : 住まいを終活する / 野澤千絵著 東京 : 講談社 , 2018.12
1240 2505 内戦の日本古代史 : 邪馬台国から武士の誕生まで / 倉本一宏著 東京 : 講談社 , 2018.12
1241 2506 ジャポニスム : 流行としての「日本」 / 宮崎克己著 東京 : 講談社 , 2018.12
1242 2507 「影の総理」と呼ばれた男 : 野中広務 権力闘争の論理 / 菊池正史著 東京 : 講談社 , 2018.12
1243 2508 仕事と心の流儀 / 丹羽宇一郎著 東京 : 講談社 , 2019.1
1244 2509 0 (ゼロ) から1 (イチ) をつくる : 地元で見つけた、世界での勝ち方 / 本橋麻里著 東京 : 講談社 , 2019.1
1245 2510 縄文時代の歴史 / 山田康弘著 東京 : 講談社 , 2019.1
1246 2511 中高生からの論文入門 / 小笠原喜康, 片岡則夫著 東京 : 講談社 , 2019.1
1247 2512 . 捨てられる銀行 ; 3 未来の金融 : 「計測できない世界」を読む / 橋本卓典著 東京 : 講談社 , 2019.2
1248 2513 科学と非科学 : その正体を探る / 中屋敷均著 東京 : 講談社 , 2019.2
1249 2514 神とは何か : 哲学としてのキリスト教 / 稲垣良典著 東京 : 講談社 , 2019.2
1250 2515 教養としての将棋 : おとなのための「盤外講座」 / 梅原猛, 羽生善治, 尾本恵市著 東京 : 講談社 , 2019.6
1251 2516 ふたつの日本 : 「移民国家」の建前と現実 / 望月優大著 東京 : 講談社 , 2019.3
1252 2517 進化する形 : 進化発生学入門 / 倉谷滋著 東京 : 講談社 , 2019.3
1253 2519 「平成の天皇」論 / 伊藤智永著 日本 : 講談社 , 2019.4
1254 2520 平将門と天慶の乱 / 乃至政彦著 東京 : 講談社 , 2019.4
1255 2521 外資の流儀 : 生き残る会社の秘密 / 中澤一雄著 東京 : 講談社 , 2019.5
1256 2522 良 (い) い加減に生きる : 歌いながら考える深層心理 / きたやまおさむ, 前田重治著 東京 : 講談社 , 2019.5
1257 2523 院政 : 天皇と上皇の日本史 / 本郷恵子著 東京 : 講談社 , 2019.5
1258 2524 未来の地図帳 : 人口減少日本で各地に起きること / 河合雅司著 東京 : 講談社 , 2019.6
1259 2525 刑事弁護人 / 亀石倫子, 新田匡央著 東京 : 講談社 , 2019.6
1260 2526 . フランス王朝史 / 佐藤賢一著 ; 3 ブルボン朝 / 佐藤賢一著 東京 : 講談社 , 2019.6
1261 2527 地獄めぐり / 加須屋誠著 東京 : 講談社 , 2019.6
1262 2528 日本社会のしくみ : 雇用・教育・福祉の歴史社会学 / 小熊英二著 東京 : 講談社 , 2019.7
1263 2529 「カッコいい」とは何か / 平野啓一郎著 東京 : 講談社 , 2019.7
1264 2530 民事裁判入門 : 裁判官は何を見ているのか / 瀬木比呂志著 東京 : 講談社 , 2019.7
1265 2531 戦争の記憶 : コロンビア大学特別講義 : 学生との対話 / キャロル・グラック著 東京 : 講談社 , 2019.7
1266 2532 仏教入門 / 南直哉著 東京 : 講談社 , 2019.7
1267 2533 佐藤優の挑戦状 : 地頭を鍛える60題 / 佐藤優著 東京 : 講談社 , 2019.8
1268 2534 ザ・ネクストバンカー : 次世代の銀行員のかたち / 浪川攻著 東京 : 講談社 , 2019.8
1269 2535 愛と欲望の三国志 / 箱崎みどり著 東京 : 講談社 , 2019.8
1270 2536 資本主義に出口はあるか / 荒谷大輔著 東京 : 講談社 , 2019.8
1271 2537 愛 / 苫野一徳著 東京 : 講談社 , 2019.8
1272 2538 ノモンハン : 責任なき戦い / 田中雄一著 東京 : 講談社 , 2019.8
1273 2539 ビッグデータ探偵団 / 安宅和人, 池宮伸次, Yahoo!ビッグデータレポートチーム著 東京 : 講談社 , 2019.9
1274 2540 「国境なき医師団」になろう! / いとうせいこう著 東京 : 講談社 , 2019.9
1275 2541 究極の歩き方 / アシックススポーツ工学研究所著 東京 : 講談社 , 2019.9
1276 2542 感動のメカニズム : 心を動かすWork & lifeのつくり方 / 前野隆司著 東京 : 講談社 , 2019.9
1277 2543 京都異界紀行 / 西川照子著 東京 : 講談社 , 2019.9
1278 2544 年金「最終警告」 / 島澤諭著 東京 : 講談社 , 2019.10
1279 2545 未来予測入門 : 元防衛省情報分析官が編み出した技法 / 上田篤盛著 東京 : 講談社 , 2019.10
1280 2546 覚悟の競馬論 / 国枝栄著 東京 : 講談社 , 2019.10
1281 2547 オペラ入門 / 許光俊著 東京 : 講談社 , 2019.10
1282 2548 タテ社会と現代日本 / 中根千枝著 ; 現代新書編集部構成 東京 : 講談社 , 2019.11
1283 2549 韓国行き過ぎた資本主義 : 「無限競争社会」の苦悩 / 金敬哲著 東京 : 講談社 , 2019.11
1284 2550 論点別昭和史 : 戦争への道 / 井上寿一著 東京 : 講談社 , 2019.11
1285 2551 自分をコントロールする力 : 非認知スキルの心理学 / 森口佑介著 東京 : 講談社 , 2019.11
1286 2552 社長って何だ! / 丹羽宇一郎著 東京 : 講談社 , 2019.12
1287 2553 定年消滅時代をどう生きるか / 中原圭介著 東京 : 講談社 , 2019.12
1288 2554 腰痛は歩いて治す : からだを動かしたくなる整形外科 / 谷川浩隆著 東京 : 講談社 , 2019.12
1289 2555 心にとって時間とは何か / 青山拓央著 東京 : 講談社 , 2019.12
1290 2556 江戸の災害 : オランダ商館長が見た / フレデリック・クレインス著 ; 磯田道史解説 東京 : 講談社 , 2019.12
1291 2557 特攻隊員の現実 (リアル) / 一ノ瀬俊也著 東京 : 講談社 , 2020.1
1292 2558 次のテクノロジーで世界はどう変わるのか / 山本康正著 東京 : 講談社 , 2020.1
1293 2559 総理通訳の外国語勉強法 / 中川浩一著 東京 : 講談社 , 2020.1
1294 2560 物語パリの歴史 / 高遠弘美著 東京 : 講談社 , 2020.1
1295 2561 人生は苦である、でも死んではいけない / 岸見一郎著 東京 : 講談社 , 2020.2
1296 2562 直観を磨く : 深く考える七つの技法 / 田坂広志著 東京 : 講談社 , 2020.2
1297 2563 日本人のための漢字入門 / 阿辻哲次著 東京 : 講談社 , 2020.2
1298 2564 近代日本と軍部 : 1868-1945 / 小林道彦著 東京 : 講談社 , 2020.2
1299 2565 22世紀を見る君たちへ : これからを生きるための「練習問題」 / 平田オリザ著 東京 : 講談社 , 2020.3
1300 2566 日本文化の核心 : 「ジャパン・スタイル」を読み解く / 松岡正剛著 東京 : 講談社 , 2020.3
1301 2567 空海の哲学 / 竹村牧男著 東京 : 講談社 , 2020.3
1302 2568 還暦からの底力 : 歴史・人・旅に学ぶ生き方 / 出口治明著 東京 : 講談社 , 2020.5
1303 2569 仕事の未来 : 「ジョブ・オートメーション」の罠と「ギグ・エコノミー」の現実 / 小林雅一著 東京 : 講談社 , 2020.4
1304 2570 離婚の経済学 : 愛と別れの論理 / 橘木俊詔, 迫田さやか著 東京 : 講談社 , 2020.4
1305 2571 あぶない法哲学 : 常識に盾突く思考のレッスン / 住吉雅美著 東京 : 講談社 , 2020.5
1306 2572 近現代史からの警告 / 保阪正康著 東京 : 講談社 , 2020.6
1307 2573 英語で学ぶカーネギー「人の動かし方」 / 木村和美著 東京 : 講談社 , 2020.6
1308 2574 「自閉症」の時代 / 竹中均著 東京 : 講談社 , 2020.5
1309 2575 戦国大名の経済学 / 川戸貴史著 東京 : 講談社 , 2020.6
1310 2576 クオリアと人工意識 / 茂木健一郎著 東京 : 講談社 , 2020.7
1311 2577 日本人と山の宗教 / 菊地大樹著 東京 : 講談社 , 2020.7
1312 2578 文字世界で読む文明論 : 比較人類史七つの視点 / 鈴木董著 東京 : 講談社 , 2020.7
1313 2579 同調圧力 : 日本社会はなぜ息苦しいのか / 鴻上尚史, 佐藤直樹著 東京 : 講談社 , 2020.8
1314 2580 問題発見力を鍛える / 細谷功著 東京 : 講談社 , 2020.8
1315 2581 苦しい時は電話して / 坂口恭平著 東京 : 講談社 , 2020.8
1316 2582 ペルシア帝国 / 青木健著 東京 : 講談社 , 2020.8
1317 2583 真実の原敬 : 維新を超えた宰相 / 伊藤之雄著 東京 : 講談社 , 2020.8
1318 2584 . 捨てられる銀行 ; 4 消えた銀行員 : 地域金融変革運動体 / 橋本卓典著 東京 : 講談社 , 2020.9
1319 2585 証券会社がなくなる日 : IFAが「株式投資」を変える / 浪川攻著 東京 : 講談社 , 2020.9
1320 2586 未来の医療年表 : 10年後の病気と健康のこと / 奥真也著 東京 : 講談社 , 2020.9
1321 2587 はじめての催眠術 / 漆原正貴著 東京 : 講談社 , 2020.9
1322 2588 アフター・リベラル : 怒りと憎悪の政治 / 吉田徹著 東京 : 講談社 , 2020.9
1323 2589 ペルソナ : 脳に潜む闇 / 中野信子著 東京 : 講談社 , 2020.10
1324 2590 民主主義とは何か / 宇野重規著 東京 : 講談社 , 2020.10
1325 2591 私たちはどんな世界を生きているか / 西谷修著 東京 : 講談社 , 2020.10
1326 2592 脳から見るミュージアム : アートは人を耕す / 中野信子, 熊澤弘著 東京 : 講談社 , 2020.10
1327 2593 部長って何だ! / 丹羽宇一郎著 東京 : 講談社 , 2020.11
1328 2594 やばいデジタル : "現実 (リアル)" が飲み込まれる日 / NHKスペシャル取材班著 東京 : 講談社 , 2020.11
1329 2595 はじめてのスピノザ : 自由へのエチカ / 國分功一郎著 東京 : 講談社 , 2020.11
1330 2596 経済学の堕落を撃つ : 「自由」VS「正義」の経済思想史 / 中山智香子著 東京 : 講談社 , 2020.11
1331 2597 左翼の逆襲 : 社会破壊に屈しないための経済学 / 松尾匡著 東京 : 講談社 , 2020.11
1332 2598 U : 相模原に現れた世界の憂鬱な断面 / 森達也著 東京 : 講談社 , 2020.12
1333 2599 証言羽生世代 / 大川慎太郎著 東京 : 講談社 , 2020.12
1334 2600 超解読!はじめてのヘーゲル『法の哲学』 / 竹田青嗣, 西研著 東京 : 講談社 , 2020.12
1335 2601 新しい世界 : 世界の賢人16人が語る未来 / クーリエ・ジャポン編 東京 : 講談社 , 2021.1
1336 2602 ファクトで読む米中新冷戦とアフター・コロナ / 近藤大介著 東京 : 講談社 , 2021.1
1337 2603 晩年のカント / 中島義道著 東京 : 講談社 , 2021.1
1338 2604 教育は変えられる / 山口裕也著 東京 : 講談社 , 2021.1
1339 2605 サピエンスの未来 : 伝説の東大講義 / 立花隆著 東京 : 講談社 , 2021.2
1340 2606 土葬の村 / 高橋繁行著 東京 : 講談社 , 2021.2
1341 2607 ハイブリッド戦争 : ロシアの新しい国家戦略 / 廣瀬陽子著 東京 : 講談社 , 2021.2
1342 2608 フォン・ノイマンの哲学 : 人間のフリをした悪魔 / 高橋昌一郎著 東京 : 講談社 , 2021.2
1343 2609 日本の構造 : 50の統計データで読む国のかたち / 橘木俊詔著 東京 : 講談社 , 2021.3
1344 2610 仕事と人生 / 西川善文著 東京 : 講談社 , 2021.3
1345 2611 発達障害と人間関係 : カサンドラ症候群にならないために / 宮尾益知著 東京 : 講談社 , 2021.4
1346 2612 百人一首 : うたものがたり / 水原紫苑著 東京 : 講談社 , 2021.3
1347 2613 戦争の中国古代史 / 佐藤信弥著 東京 : 講談社 , 2021.3
1348 2614 感じるオープンダイアローグ / 森川すいめい著 東京 : 講談社 , 2021.4
1349 2615 生物はなぜ死ぬのか / 小林武彦著 東京 : 講談社 , 2021.4
1350 2616 日本人と神 / 佐藤弘夫著 東京 : 講談社 , 2021.4
1351 2617 日本車は生き残れるか / 桑島浩彰, 川端由美著 東京 : 講談社 , 2021.5
1352 2618 はじめてのプラトン : 批判と変革の哲学 / 中畑正志著 東京 : 講談社 , 2021.5
1353 2619 . ピアノの名曲 : 聴きどころ弾きどころ ; 2 ショパンの名曲 / イリーナ・メジューエワ著 東京 : 講談社 , 2021.5
1354 2620 真説日本左翼史 : 戦後左派の源流1945-1960 / 池上彰, 佐藤優著 東京 : 講談社 , 2021.6
1355 2621 未来のドリル : コロナが見せた日本の弱点 / 河合雅司著 東京 : 講談社 , 2021.6
1356 2622 本当に君は総理大臣になれないのか / 小川淳也, 中原一歩著 東京 : 講談社 , 2021.6
1357 2623 数学独習法 / 冨島佑允著 東京 : 講談社 , 2021.6
1358 2624 下剋上 / 黒田基樹著 東京 : 講談社 , 2021.6
1359 2625 変貌する未来 : 世界企業14社の次期戦略 / クーリエ・ジャポン編 東京 : 講談社 , 2021.7
1360 2626 活劇映画と家族 / 筒井康隆著 東京 : 講談社 , 2021.7
1361 2627 日本哲学の最前線 / 山口尚著 東京 : 講談社 , 2021.7
1362 2628 学校ってなんだ! : 日本の教育はなぜ息苦しいのか / 工藤勇一, 鴻上尚史著 東京 : 講談社 , 2021.8
1363 2629 幸せに死ぬために : 人生を豊かにする「早期緩和ケア」 / 大津秀一著 東京 : 講談社 , 2021.8
1364 2630 長崎丸山遊廓 : 江戸時代のワンダーランド / 赤瀬浩著 東京 : 講談社 , 2021.8
1365 2631 新型コロナワクチン本当の「真実」 / 宮坂昌之著 東京 : 講談社 , 2021.8
1366 2632 会社がなくなる! / 丹羽宇一郎著 東京 : 講談社 , 2021.9
1367 2633 不安に克つ思考 : 賢人たちの処方箋 / クーリエ・ジャポン編 東京 : 講談社 , 2021.9
1368 2634 倭国 : 古代国家への道 / 古市晃著 東京 : 講談社 , 2021.9
1369 2635 シンプルな英語 / 中山裕木子著 東京 : 講談社 , 2021.9
1370 2636 頼朝と義時 : 武家政権の誕生 / 呉座勇一著 東京 : 講談社 , 2021.11
1371 2637 空気を読む人読まない人 : 人格系と発達系のはなし / 老松克博著 東京 : 講談社 , 2021.10
1372 2638 遊廓と日本人 / 田中優子著 東京 : 講談社 , 2021.10
1373 2639 酔鯨 山内容堂の軌跡 : 土佐から見た幕末史 / 家近良樹著 東京 : 講談社 , 2021.10
1374 2640 大人のいじめ / 坂倉昇平著 東京 : 講談社 , 2021.11
1375 2641 詩とは何か / 吉増剛造著 東京 : 講談社 , 2021.11
1376 2642 医療崩壊 : 真犯人は誰だ / 鈴木亘著 東京 : 講談社 , 2021.11
1377 2643 激動日本左翼史 : 学生運動と過激派1960-1972 / 池上彰, 佐藤優著 東京 : 講談社 , 2021.12
1378 2644 裏道を行け : ディストピア世界をHACK (ハック) する / 橘玲著 東京 : 講談社 , 2021.12
1379 2645 ブルシット・ジョブの謎 : クソどうでもいい仕事はなぜ増えるか / 酒井隆史著 東京 : 講談社 , 2021.12
1380 2646 神社とは何か / 新谷尚紀著 東京 : 講談社 , 2021.12
1381 2647 性 (セックス) と宗教 / 島田裕巳著 東京 : 講談社 , 2022.1
1382 2648 教養としての金融危機 / 宮崎成人著 東京 : 講談社 , 2022.1
1383 2649 平安京の下級官人 / 倉本一宏著 東京 : 講談社 , 2022.1
1384 2650 まだ間に合う : 元駐米大使の置き土産 / 藤崎一郎著 東京 : 講談社 , 2022.2
1385 2651 不思議の国ニッポン : 海外メディアは見た / クーリエ・ジャポン編 東京 : 講談社 , 2022.2
1386 2652 スピノザ : 人間の自由の哲学 / 吉田量彦著 東京 : 講談社 , 2022.2
1387 2653 現代思想入門 / 千葉雅也著 東京 : 講談社 , 2022.3
1388 2654 独学の思考法 : 地頭を鍛える「考える技術」 / 山野弘樹著 東京 : 講談社 , 2022.3
1389 2655 人はどう死ぬのか / 久坂部羊著 東京 : 講談社 , 2022.3
1390 2656 人生百年の教養 / 亀山郁夫著 東京 : 講談社 , 2022.4
1391 2657 新型コロナの不安に答える / 宮坂昌之著 東京 : 講談社 , 2022.3
1392 2658 オッサンの壁 / 佐藤千矢子著 東京 : 講談社 , 2022.4
1393 2659 10分で名著 / 古市憲寿著 東京 : 講談社 , 2022.5
1394 2660 基礎からわかる論文の書き方 / 小熊英二著 東京 : 講談社 , 2022.5
1395 2661 日本病 : なぜ給料と物価は安いままなのか / 永濱利廣著 東京 : 講談社 , 2022.5
1396 2662 お金の未来 / 山本康正, ジェリー・チー著 東京 : 講談社 , 2022.5
1397 2663 ゼロからわかる量子コンピュータ / 小林雅一著 東京 : 講談社 , 2022.6
1398 2664 NHKスペシャル取材班、「デジタルハンター」になる / NHKミャンマープロジェクト著 東京 : 講談社 , 2022.6
1399 2665 枢密院 : 近代日本の「奥の院」 / 望月雅士著 東京 : 講談社 , 2022.6
1400 2666 復活への底力 : 運命を受け入れ、前向きに生きる / 出口治明著 東京 : 講談社 , 2022.7
1401 2667 漂流日本左翼史 : 理想なき左派の混迷1972-2022 / 池上彰, 佐藤優著 東京 : 講談社 , 2022.7
1402 2668 昭和の参謀 / 前田啓介著 東京 : 講談社 , 2022.7
1403 2669 日本の古代豪族100 / 水谷千秋著 東京 : 講談社 , 2022.7
1404 2670 歴史学者という病 / 本郷和人著 東京 : 講談社 , 2022.8
1405 2671 ほんとうの定年後 : 「小さな仕事」が日本社会を救う / 坂本貴志著 東京 : 講談社 , 2022.8
1406 2672 英語は決まり文句が8割 : 今日から役立つ「定型表現」学習法 / 中田達也著 東京 : 講談社 , 2022.8
1407 2673 農協の闇 (くらやみ) / 窪田新之助著 東京 : 講談社 , 2022.8
1408 2675 40歳からは自由に生きる : 生物学的に人生を考察する / 池田清彦著 東京 : 講談社 , 2022.9
1409 2676 新・哲学入門 / 竹田青嗣著 東京 : 講談社 , 2022.9
1410 2677 . 現代新書100 : hundred . 今を生きる思想 ハンナ・アレント : 全体主義という悪夢 / 牧野雅彦著 東京 : 講談社 , 2022.9
1411 2678 . 現代新書100 : hundred . 今を生きる思想 ショーペンハウアー : 欲望にまみれた世界を生き抜く / 梅田孝太著 東京 : 講談社 , 2022.9
1412 2679 世界インフレの謎 / 渡辺努著 東京 : 講談社 , 2022.10
1413 2680 ふしぎな中国 / 近藤大介著 東京 : 講談社 , 2022.10
1414 2681 教養の語源英単語 / 清水建二著 東京 : 講談社 , 2022.10
1415 2682 . 現代新書100 : hundred . 今を生きる思想 宇沢弘文 : 新たなる資本主義の道を求めて / 佐々木実著 東京 : 講談社 , 2022.10
1416 2683 成熟スイッチ / 林真理子著 東京 : 講談社 , 2022.11
1417 2684 年収443万円 : 安すぎる国の絶望的な生活 / 小林美希著 東京 : 講談社 , 2022.11
1418 2685 ドイツ誕生 : 神聖ローマ帝国初代皇帝オットー1世 / 菊池良生著 東京 : 講談社 , 2022.11
1419 2686 真珠湾攻撃隊 : 隊員と家族の八〇年 / 大島隆之著 東京 : 講談社 , 2022.11
1420 2687 . 現代新書100 : hundred . 今を生きる思想 エーリッヒ・フロム : 孤独を恐れず自由に生きる / 岸見一郎著 東京 : 講談社 , 2022.11
1421 2688 . 未来の年表 業界大変化 : 瀬戸際の日本で起きること / 河合雅司著 東京 : 講談社 , 2022.12
1422 2689 言語ゲームの練習問題 / 橋爪大三郎著 東京 : 講談社 , 2022.12
1423 2690 . 現代新書100 : hundred . 今を生きる思想 ミシェル・フーコー : 権力の言いなりにならない生き方 / 箱田徹著 東京 : 講談社 , 2022.12
1424 2691 ネット右翼になった父 / 鈴木大介著 東京 : 講談社 , 2023.1
1425 2692 普通という異常 : 健常発達という病 / 兼本浩祐著 東京 : 講談社 , 2023.1
1426 2693 はじめてのクラシック音楽 / 許光俊著 東京 : 講談社 , 2023.1
1427 2694 データ思考入門 / 荻原和樹著 東京 : 講談社 , 2023.2
1428 2695 . 現代新書100 : hundred . 今を生きる思想 マルクス : 生を呑み込む資本主義 / 白井聡著 東京 : 講談社 , 2023.2
1429 2696 日本銀行我が国に迫る危機 / 河村小百合著 東京 : 講談社 , 2023.3
1430 2697 我が身を守る法律知識 / 瀬木比呂志著 東京 : 講談社 , 2023.3
1431 2698 戦争の地政学 / 篠田英朗著 東京 : 講談社 , 2023.3
1432 2699 . 現代新書100 : hundred . 今を生きる思想 福沢諭吉 : 最後の蘭学者 / 大久保健晴著 東京 : 講談社 , 2023.3
1433 2700 泣きたい日の人生相談 / 岸見一郎著 東京 : 講談社 , 2023.4
1434 2701 教育勅語と御真影 : 近代天皇制と教育 / 小野雅章著 東京 : 講談社 , 2023.4
1435 2702 . 現代新書100 : hundred . 今を生きる思想 西田幾多郎 : 分断された世界を乗り越える / 櫻井歓著 東京 : 講談社 , 2023.4
1436 2703 日本の死角 / 現代ビジネス編 東京 : 講談社 , 2023.5
1437 2704 思い出せない脳 / 澤田誠著 東京 : 講談社 , 2023.5
1438 2705 「戦前」の正体 : 愛国と神話の日本近現代史 / 辻田真佐憲著 東京 : 講談社 , 2023.5
1439 2706 . 現代新書100 : hundred . 今を生きる思想 宮本常一 : 歴史は庶民がつくる / 畑中章宏著 東京 : 講談社 , 2023.5
1440 2707 なぜヒトだけが老いるのか / 小林武彦著 東京 : 講談社 , 2023.6
1441 2708 帝国と宗教 / 島田裕巳著 東京 : 講談社 , 2023.6
1442 2709 出世と恋愛 : 近代文学で読む男と女 / 斎藤美奈子著 東京 : 講談社 , 2023.6
1443 2710 未完の天才 南方熊楠 / 志村真幸著 東京 : 講談社 , 2023.6
1444 2711 ハイデガーの哲学 : 『存在と時間』から後期の思索まで / 轟孝夫著 東京 : 講談社 , 2023.6
1445 2712 黎明 (れいめい) 日本左翼史 : 左派の誕生と弾圧・転向1867-1945 / 池上彰, 佐藤優著 東京 : 講談社 , 2023.7
1446 2713 特捜検察の正体 / 弘中惇一郎著 東京 : 講談社 , 2023.7
1447 2714 . 現代新書100 : hundred . 今を生きる思想 ジャン=ジャック・ルソー : 「いま、ここ」を問いなおす / 桑瀬章二郎著 東京 : 講談社 , 2023.7
1448 2715 テロルの昭和史 / 保坂正康著 東京 : 講談社 , 2023.8
1449 2716 中流危機 / NHKスペシャル取材班著 東京 : 講談社 , 2023.8
1450 2717 首都防衛 / 宮地美陽子著 東京 : 講談社 , 2023.8
1451 2718 はじめての人類学 / 奥野克巳著 東京 : 講談社 , 2023.8
1452 2719 日本の歪み / 養老孟司, 茂木健一郎, 東浩紀著 東京 : 講談社 , 2023.9
1453 2720 思考の方法学 / 栗田治著 東京 : 講談社 , 2023.9
1454 2721 紫式部と藤原道長 / 倉本一宏著 東京 : 講談社 , 2023.9
1455 2722 高学歴難民 / 阿部恭子著 東京 : 講談社 , 2023.10
1456 2723 世界史の中の戦国大名 / 鹿毛敏夫著 東京 : 講談社 , 2023.10
1457 2724 人はどう老いるのか / 久坂部羊著 東京 : 講談社 , 2023.10
1458 2725 謎とき世界の宗教・神話 / 古市憲寿著 東京 : 講談社 , 2023.11
1459 2726 昭和の青春 : 日本を動かした世代の原動力 / 池上彰著 東京 : 講談社 , 2023.11
1460 2727 ダーウィンの呪い / 千葉聡著 東京 : 講談社 , 2023.11
1461 2728 老いと創造 : 朦朧 (モーロー) 人生相談 / 横尾忠則著 東京 : 講談社 , 2023.11

書誌詳細を非表示

大きさ 冊 ; 18cm
別書名 異なりアクセスタイトル:現代新書
異なりアクセスタイトル:Kodansha's new library of knowledge
書誌ID BB10000389
本文言語 und
NCID BN00058593

検索結果一覧に戻る ページトップ